合わない会社はさっさと辞めるが賢い!社風や仕事が合わないなら無理しない

合わない会社はさっさと辞めるが賢い!社風や仕事が合わないなら無理しない

合わない会社はさっさと辞めるが賢い

合わない会社はさっさと辞めるが賢い

 

「今の会社で数ヶ月働いてみたけど、仕事も社風も合わないからさっさと辞めたい」
「入社して数週間で仕事を辞めたいけど、さすがに早すぎる?」

 

特に、新卒や転職で入社した会社がブラック企業だったり、人間関係が合わなかったりすると、さっさと辞めたくなりますよね。

 

 

合わない会社は、さっさと辞めた方がいいのか?

 

先に結論を言うと、合わない会社はさっさと辞めることをおすすめします。

 

 

入社して数か月で会社を辞めると言うと、中には「石の上にも3年」ということわざを持ち出してくる人もいるでしょう。

 

理由もなく短期間で転職を繰り返すと、その次の転職が難しくなるという傾向もあります。

 

 

でも個人的には、3年感我慢してイヤイヤ仕事に取り組みスキルを伸ばせず時間だけ浪費するよりも、ストレスまみれでメンタルを病んでしまうリスクを避ける方が重要だと思うんです!

 

 

そこでこの記事では、合わない会社はさっさと辞める方が良いより詳しい理由から、さっさと辞めるべき職場のチェックリスト、仕事を辞めるためにやっておくべき準備についてまとめました。

 

会社を辞めるかどうか迷っている人にも、会社を辞めたいけどどう動き始めたらいいかわからない人にも、必ず役に立つ内容です。

 

どちらかにでも当てはまる場合は、ぜひこのまま読み進めてみてください。

 

 

実績プロフィール

実績プロフィール

この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。

 

 

スポンサードリンク

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

1.合わない会社はさっさと辞めるが正解です

 

「今の仕事が自分には合ってないかもしれない…」
「ストレスで明日の仕事に行きたくない…」

 

そんなふうに感じるようであれば、今の会社はできるだけ早く辞めることをおすすめします。

 

 

会社を辞めるということは給料がなくなるという意味でもありますから、来月の生活がままならなくなるのではないかと不安に思う気持ちもよくわかります。

 

次の職場を見つけるまでの転職活動が大変になるのではないかという不安もあるでしょう。

 

 

でも、そうした将来への不安よりも、今の仕事を続けていく中でのストレスが大きいなら、迷わずに退職届を出すべきです!

 

 

その会社を続けて得られる経験と、失うかもしれない心の健康というリスクを踏まえて、心が病んでしまうリスクの方が高いなら周りの人がなんと言おうとやめるべきだと私は思います。

 

私自身、会社員時代に精神的に追い込まれて、通勤時に「対向車線のトラックにツッコんだら楽になれるのかな…」と思うほどの時期があったからです。

 

また、私の友人が不安障害という心の病気を患ったのを近くで見ていた経験があるので、余計にそう思うのかもしれません。

 

 

お金がなくなってもまた稼げばいいですし、今の時代はどの業界も人手不足ですから、仕事にありつけないなんてことはありません。

 

 

ですが、心の病は一度患ってしまうと、抜け出すのが非常に難しいのが現実なんですよ。

 

そうした心の病になってしまうことだけは、絶対に避けてほしいなと思います。

 

本当にしんどいし、心が健康な人にはわかってもらえないし、普通の生活をするのが難しくなってしまいますので。

 

 

ここまで第1章では、個人的な体験・経験からの意見をお伝えしました。

 

次の第2章では、客観的な視点から合わない会社はさっさと辞めるべきかどうかをみていきます。

 

 

スポンサードリンク

 

 

2.さっさと辞めていいと断言できる理由

 

第2章では、客観的に考えても合わない会社をさっさと辞めるべき理由について3つ紹介したいと思います。

 

  1. 肌に合わない会社では成長できないから
  2. 貴重な人生の時間がムダになるから
  3. 心を病むと大きなハンデになるから

 

 

それぞれ紹介していきますね。

 

 

2-1.肌に合わない会社では成長できないから

 

「嫌いな人から言われた指摘はなかなか受け入れられないけど、尊敬している先輩から言われた注意されたことはすんなり受け入れられる」

 

あなたはそんな経験をしたことはありませんか?

 

 

何か新しいことを学んだり、教えられたことを吸収したりする際には、その人との相性が大事になってきます。

 

教わる相手との相性が悪いと、どうしても「嫌い」「腹が立つ」といったネガティブな感情が先に立ってしまい、どんなに正しいことを言っていても受け入れるのが難しいですからね。

 

これはどんな会社で経験を積むかにも言えることで、肌に合わない会社でいくらがんばったとしても、業界で通用するスキルを身に付けたいり、市場価値を高めたりすることは難しくなってしまうのです。

 

 

逆に自分と相性の良い会社であれば、仕事に積極的に取り組めて、自然にスキルを身に付けていくことができます。

 

どうせなら、前向きに楽しく仕事に取り組めて、無理なくスキルが身につく方が良いですよね。

 

 

これからも社会人として成長していきたいと考えるなら、自分が成長できる会社を選んだ方が良いでしょう。

 

 

 

2-2.貴重な人生の時間がムダになるから

 

私たちにとって一番大切な資源は、お金ではなく時間です。

 

 

たとえば、2022年の1年間は、一度過ぎ去ってしまえば決して取り戻すことができません。

 

まぁ、文章にするとあまりに当たり前のことなのですが、普段からこの事実を真剣に捉えている人はどのくらいいるでしょうか?

 

 

どんなにあがいても、20代は10年間しかありません。

 

その10年間で、20代にしかできないことを真剣にやり切ろうとしているでしょうか?

 

(当然これは、30代でも60代でも同じことです)

 

 

これからの人生を考えたときに、今この瞬間こそが一番若いタイミングです。

 

この先、確実に歳をとっていくわけですから、今よりも若くなることは100%ありえません。

 

 

そう考えてみると、どれだけ今この瞬間の時間が大切か、わかるのではないでしょうか。

 

 

そんな大切な時間を、自分との相性が悪い会社やブラック企業のために捧げるのは、非常にもったいない。

 

その時間を、せめて趣味や遊びの楽しい時間に使ったり、資格取得のために勉強したりするために使った方が有意義だと思いませんか?

 

 

 

2-3.心を病むと大きなハンデになるから

 

私の友人が不安障害という心の病を患ったのを近くで見ていたことがあるので実感していることですが、一度心の病を患ってしまうと大きなハンデになります。

 

多かれ少なかれ普通の人と同じ生活を送るのが難しくなるからです。

 

当然、普通の生活を送っている人々よりも圧倒的に不利になってしまいます。

 

 

ちなみにその友人は、現在はフリーランスという働き方を選択しているので、ある程度不安障害ともうまく付き合うことができています。

 

それでも、不安障害など持っていない普通のフリーランスの方が圧倒的に有利ですから、「心の病がないあの状態に戻りたい」と思うことが多々あるそうです。

 

 

健康と親のありがたみは、失って初めて気づくものです。

 

心の病を患ってから「あんな会社にしがみつくんじゃなかった」と後悔しないように、早め早めの決断を心がけてほしいと思います。

 

 

スポンサードリンク

 

 

3.さっさと辞めるべき職場のチェックリスト10

 

次に、早めに辞めた方がいい職場の特徴を10個紹介します。

 

ぜひ、この10項目をチェックリストとして使ってみてください。

 

 

ここから紹介していく10個の項目に当てはまることが多いほど、今すぐ退職すべき職場だといえます。

 

 

当てはまる項目が

 

  • 3個以下であれば、問題なし
  • 4〜6個当てはまるなら、退職を検討すべきタイミング
  • 7個以上当てはまれば、今すぐに退職すべき職場

 

だと判断するとよいでしょう。

 

 

3-1.社風・雰囲気が合わない

 

社風や職場の雰囲気が自分と合わないと感じるなら、それも退職理由の1つになります。

 

社会人になれば1日の8時間以上は職場で過ごすわけですから、会社という空間の雰囲気が合わないなら、その8時間ずっとストレスを抱えることになります。

 

それでは仕事の効率が落ちてしまい、仕事の成果にもつながりにくいでしょう。

 

なんとなくの直感でも構いませんので、今の職場の社風・雰囲気が自分と合うかどうかをチェックしてみましょう。

 

 

 

3-2.仕事内容が合わない・つまらない

 

仕事とはそもそも遊びではありませんから、楽しくない業務内容であってもある程度は我慢して続けたほうがいいでしょう。

 

しかし、あまりにも仕事内容がつまらなくて、楽しみが少しも見出せないようであれば、仕事を変える目安になります。

 

 

好きを仕事にするというのは理想論だとしても、せっかく長い時間働く以上、仕事が楽しく感じられる瞬間は多いほうがいいですよね。

 

転職回数に上限なんてありませんから、「もっと楽しめる仕事をしたい」「もっと自分を活かせる仕事がしたい」という理由で別の職場を目指すのも悪くないと私は思いますよ。

 

 

 

3-3.人間関係がうまくいかない

 

職場の人間関係が良好かどうかも、大きな判断基準になります。

 

職場でいじめの対象になっているのは論外として、なんとなく疎外感を感じたり、差別されているような感じを受けるなら、迷わず退職を決めてしまって問題ないでしょう。

 

 

人が集まって働く以上、どんな職場にも人間関係は生まれます。

 

もしその職場での人間関係がうまくいかないなら、他の同僚や先輩を変えようとするよりも、自分から職場を変えた方が合理的です。

 

他人を変えることは非常に難しいですが、自分自身の働き方を変えるのは簡単ですから。

 

 

 

3-4.どれだけがんばっても評価されない

 

周りと比べて圧倒的な成果を出していて、会社の業績にも大きく貢献しているはずなのに、なかなか評価されない場合も退職理由の1つになるでしょう。

 

 

会社が利益を得るために活動している以上、会社の売り上げに貢献しているならそれだけ高く評価されるべきです。

 

どれだけがんばってもそうした評価が伴わないなら、もっと適切に評価してくれる職場に移ったほうがいいでしょう。

 

 

 

3-5.給料が安い

 

シンプルに仕事が割に合わないと感じる場合も、さっさと辞めていいと思います。

 

もちろん、まだ社会人になったばかりで、高い給料に見合ったスキルを持っていないなら、仕事が割に合わなくても仕方ないのかもしれません。

 

 

しかし、同じような年代で同じようなスキルを持っている人が、自分よりも明らかに高い給料をもらっているなら、職場を変えることを検討すべきです。

 

もしかしたら転職した途端に、給料が倍近くになる可能性もありますから。

 

 

スポンサードリンク

 

 

3-6.平日の朝がしんどい

 

仕事がある日は毎日朝起きるのがしんどくて、ベッドから出ることすら難しいのであれば、心の病を患う一歩手前に来ているのかもしれません。

 

 

もし今の会社が合わないと感じたとしても、世の中には星の数ほど会社が存在します。

 

仕事を選ばなければいくらでも就職先は探せますし、日本の充実したセーフティーネットを頼ることだって可能です。

 

 

そうやって収入を得る方法はいくらでもありますが、心の病を患ったら100%確実に治せる保証なんてありません。

 

もし自分の心が悲鳴をあげているように感じるなら、心の声を無視することなく会社を辞めることを検討しましょう。

 

 

 

3-7.拘束時間が長すぎる

 

私たちにとって時間というのは、有限で貴重な資源です。

 

その時間を、会社の都合で無理矢理奪われてしまうのであれば、さっさと辞めてしまって問題ないでしょう。

 

たとえば、サービス残業が当たり前だったり、休みの日でも容赦なく電話がかかってきたりするなど。

 

 

一般的に言われている1日8時間労働は、本来であれば1日の上限の労働時間です。

 

労働基準法でも、1日8時間、1週間に40時間以上働かせてはいけないというルールがあります。

 

原則として、この時間を超えて働かせようとする会社は、違法行為をしていると言えます。

 

 

もちろん例外はありますが、長時間働かせて拘束しようとする会社とは、早めに縁を切った方がいいでしょう。

 

 

 

3-8.やりがいが得られない

 

現在携わっている仕事内容は、やりがいや楽しみを感じられるものでしょうか?

 

今やっている仕事が楽しくて毎日充実しているならそれがベストですが、なかなかそうした仕事に出会うのは難しいでしょう。

 

 

それでも最低限、仕事をやり終えたやりがいや達成感が得られるのなら、まだその仕事を続けてもいいのかもしれません。

 

しかし、やりがいや達成感といった感情が一切湧かないなら、今すぐ退職した方がいい職場と判断できます。

 

 

 

3-9.もっと向いている仕事があると感じる

 

自分が今やっている仕事が自分に向いておらず、もっと違う分野で自分の強みを発揮できると考えているなら、さっさと辞めて別の職場を探したほうがいいでしょう。

 

 

ただし、自分にとっては向いていないと感じたとしても、周りの人から見ると「この仕事はあの人にしか任せられない」と思われている可能性もあります。

 

あくまでも自分の主観だけで判断するのではなく、適性診断や周りの人からの評価も踏まえながら、自分の向き不向きに合った職場を選んでいくといいでしょう。

 

 

 

3-10.とにかくストレスが多い

 

なんだかんだ言っても、とにかく会社が合わなくてストレスがたまるばかりなら、深く考えずに退職を検討しましょう。

 

 

一般的にはネガティブな理由で会社を辞めることは、次の転職活動のことを考えるとあまり好ましくないとされます。

 

ただ、正直に言って転職活動での「退職理由」「志望動機」などは、後からいくらでも考えることができるんですよね。

 

 

ネガティブな理由で会社を辞めるか、ポジティブな理由で会社を辞めるかよりも、ストレスのせいで心の病を患ってしまわないことのほうがずっと大切です。

 

耐えられないほどのストレスで体調にも異変が現れてしまうようなら、今すぐに会社を辞める方向で動いていくべきです。

 

 

スポンサードリンク

 

 

4.仕事を辞めるために今すぐできる準備5つ

 

続いては、いざ会社を辞めようと思った時にやっておきたい5つの準備について解説します。

 

特に新卒で入った会社だと、具体的にどうやって退職まで進んだらいいのかよくわからない方がほとんどだと思います。

 

そんな方は、次の5つの準備に早速取り掛かってみましょう。

 

  1. 転職サイトに登録する
  2. 退職理由と退職予定日を決めておく
  3. 有給を消化しておく
  4. 生活費を確保する
  5. 自分の感情と向き合う

 

1つずつ詳しくみていきますね。

 

 

4-1.転職サイトに登録する

 

まずは何より、次の勤め先の確保です。

 

中には転職活動を始める前にまず会社を辞めてしまう人もいますが、それでは金銭面だけでなく精神的にも余裕がなくなってしまいます。

 

 

仕事を辞めたいと考えたときには、まず次の勤め先を確保してから、今の会社を辞めるという流れが鉄則です。

 

 

もちろん、今すぐに履歴書を書いて、新しい会社にエントリーして、面接に進むというのは現実的に難しいでしょう。

 

それでも最初の1歩として、大手転職サイトに会員登録して、具体的にどんな条件の求人があるのかチェックしてみましょう。

 

 

 

 

 

4-2.退職理由と退職予定日を決めておく

 

合わない会社を辞めようと思った時の第一歩として、退職理由と退職予定日を決めてしまいましょう。

 

 

ここで考える退職理由や退職予定日は、絶対的なものじゃなくてOKです。

 

最終的に退職する際に上司に伝える内容じゃなくとも、退職理由と予定日を決めておくだけで退職へのモチベーションが固まってくるはずです。

 

 

「退職したいけど、手続きがめんどくさいから後回しにしよう」となってしまわないように、自分のやる気を高める意味でもこの2つを決めてみてください。

 

 

 

4-3.有給を消化しておく

 

現実的な話として、残っている有給があるなら早めに消化しておきましょう。

 

有給は私たち労働者の「権利」ですから、どのタイミングで使ったとしても会社は文句を言えないはずです。

 

 

もちろん会社への迷惑や同僚への影響を考えると、繁忙期などに急に有給を使うのはためらわれるでしょう。

 

しかし、有給を残したまま退職して、せっかくもらえたはずの給料を損してしまう…なんてことにならないように、計画的に取得しておくことをおすすめします。

 

 

4-4.生活費を確保する

 

合わない会社から退職する決意を決めた時から、いつ会社を出ていってもいいように、生活費を確保しておきましょう。

 

 

ストレスが溜まる会社に居続けるとどうしても出費が増えてしまいがちですが、そこをこらえてできるだけ節約生活に勤しむこと。

 

そうやって数ヶ月分の生活費を賄える貯金があれば、急に仕事を辞めたとしても生活に困ることはなくなります。

 

 

この「生活に困ることはない」という安心感が、退職の意思を後押ししてくれるでしょう。

 

 

万が一、会社を辞めて無職になった状態から転職活動を始める場合にも備えて、生活費は多めに確保しておきたいですね。

 

 

 

4-5.自分の感情と向き合う

 

合わない会社と辞めたいと思ったら、どこかでまとまった時間を確保して、自分の感情と向き合う機会を作ってみてください。

 

  • 今の仕事のどんな部分が嫌だったのか?
  • 次の職場ではどんなことを求めるのか?
  • そもそも社会人として達成したいことは何か?

 

そしたら自分自身が求めていることに気づいてあげないと、次に働く職場でも同じように退職してしまう可能性も高まります。

 

 

合わない会社はさっさと辞めるのがベストですし、転職回数がどれだけ増えても死にはしません。

 

でも、理想の職場や転職となる仕事に出会えるなら、なるべく早いタイミングの方がいいですよね!

 

 

そのためにもまずは自分と向き合い、自分の心の声を聞いて次のアクションプランを考えてみましょう。

 

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

5.【体験談】前向きに「あきらめる」ことで人生は楽になります

 

ちなみに私自身も、合わない会社や取引先とは、さっさとサヨナラしてしまうことをモットーにしています。

 

世の中にはたくさんのお仕事がありますから、たとえ1つの会社と縁を切ったとしても、生活する上ではまったく困らないと信じているからです。

 

 

それからもう1つ、為末大さんの著書『諦める力』を読んだ影響も大きいかもしれません。

 

『諦める力』の中では、次のような一節があります。

 

極端なことをいえば、勝ちたいから努力をするよりも、さしたる努力をすることなく勝ってしまうフィールドを探すほうが、間違いなく勝率は上がる。

 

「だって、僕がこの分野に行けば有利なんだよね」

 

そこから考えることが戦略だ。

 

孫子は「戦わずして勝つ」ことを善としている。

 

勝つためには、最初から負けるフィールドを選ばないことが重要なのだ。

 

(引用:諦める力

 

 

欠点を克服しようとがんばるよりも、自分の長所を生かせる環境に身を置くこと。

 

そうすれば人一倍努力せず、要領よく成果を得られるわけですからね。

 

 

そして、自分の長所を活かせる環境を見つけるためには、とにかく試行回数を増やしていろんな環境に飛び込んでみなければいけないと私は思っています。

 

だからこそ、転職は何回繰り返してもいいし、1つの会社や取引先にこだわる必要もないと思っています。

 

 

ちなみに『諦める力』の中では、「あきらめる」を「明らめる」と表現しています。

 

自分の才能や能力、置かれた状況などを明らかにしてよく理解し、今、この瞬間にある自分の姿を悟る

 

(引用:諦める力

 

 

この考え方に出会ってからは、私も「あきらめる」という言葉を使うときに、必ず「明らめる」という表現に頭の中で言い換えようと思いました。

 

自分のことをよく理解して「明らめる」ためには、当ブログで無料プレゼントしている電子書籍『DISCOVERY Method』も役立つはずなので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

 

→電子書籍『DISCOVERY Method』の受け取りはこちら

 

 

 

 

 

まとめ|合わない会社はさっさと辞めよう

 

合わない会社はさっさと辞めるべき理由として、下記の3つの理由を紹介してきました。

 

さっさと辞めていいと断言できる理由

  1. 肌に合わない会社では成長できないから
  2. 貴重な人生の時間がムダになるから
  3. 心を病むと大きなハンデになるから

 

 

また、いざ会社を辞める場合に準備しておくことも併せて紹介しました。

 

仕事を辞めるために今すぐできる準備5つ

  1. 転職サイトに登録する
  2. 退職理由と退職予定日を決めておく
  3. 有給を消化しておく
  4. 生活費を確保する
  5. 自分の感情と向き合う

 

実際に退職する決意を固めたら、上記の5つの準備に取り掛かってみてくださいね。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

 

あなたが自分に合う会社や働き方を見つけられるよう応援してますね!



【次ページ:1,191人が学んだ「やりたいこと発見メソッド」を、今だけ無料公開しています】


1 |


 

 

スポンサードリンク

この記事を書いた人

―西村敏(にしむらさとし)―

西村敏

西村敏


1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。

2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。

10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。

今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。

私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの

お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について

電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!


Discoveryメソッド

Discoveryメソッド


自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。

「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。

先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。

今野様
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
利英様
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
皆川様
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
川村様
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。

ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。

→ 詳しい内容を見てみてる

5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。

スポンサードリンク

フローティングバナー