仕事を楽しむ工夫はカンタンにできます。その具体的な方法とは?
どーも、西村敏です。
「もっと楽しく仕事をして人生を生きていきたいんだけどなぁ」
「今の仕事は全然楽しくない・・・。辞めたいけどどうしたらいいかわからない・・・」
と考えてしまうことはありませんか?
以前の私も仕事を楽しむことができずに悩んでいました。
「仕事なんてお金を稼ぐだけのモノでしょ!」と割り切っていたクセに、心の奥では「楽しい仕事が出来たら人生充実するだろうなぁ」と思っていたのです。
そう葛藤していたある日、突然の出会いがありました。
知人に誘われたイベントに参加したところ、「仕事も人生も本当に楽しいですよ!」という三河さん(仮名)に出会ったのです。
三河さんはとてもキラキラした笑顔をしていて、1つ1つの言葉が嘘ではないんだなと思わせてくれる人でした。
はじめましてだったのにその雰囲気に吸い込まれてしまった私は、三河さんにこう聞きました。
私:
「どうして仕事も人生も楽しめるようになったんですか?私は今、あんまり楽しめてなくて・・・」
三河さん:
「それはね・・・」
そこで三河さんに教えていただいたことを実践してみたら、本当に仕事がどんどん楽しくなっていきました。
仕事を楽しむための工夫はたった1つしかやっていないのに、仕事が楽しくなってしまったのです。
そこで今回の記事では、「仕事を楽しめるようになるたった1つのやるべき工夫」をお伝えします。
最後までお読みいただくと、あなたも仕事を楽しめるようになりますよ。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。
スポンサードリンク
\ すでに1,191人も参加してくれました /
/ あなたもコレでもっと \
/ 自分を知ることができるでしょう \
仕事を楽しむためにやるべき工夫は「ゴール設定」!
仕事を楽しむためにやるべき工夫は、「仕事をなんのためにやるのか?」というゴール(目標・目的)を自ら設定し、そのゴールに向かって仕事をすることです。
当然、実現したら楽しいことをゴールにするので、仕事も楽しくなるということなんです。
ただし、一般的な目標設定とはちょっと違うゴールを設定する必要があるんですね。
普通、「仕事でのゴール(目標)」と言えば、年収・昇進・ノルマ・スキルアップなどではないでしょうか。
しかし、ここではあくまで
「自分の人生において、何のために仕事をし、仕事からどんな充実感を得たいか?」
という、自分の人生の目的から逆算した仕事のゴールを定めることが重要です。
ここで、ゴールが実現したときに仕事だけじゃなく人生も充実するような設定ができると、仕事も人生も楽しむことができてしまいます。
つまり、楽しめるゴールさえ設定できてしまえば、仕事も人生も自動的に楽しくなりますよって方法なんですね。
ゴール設定するだけで仕事を楽しむことができるならいいですよね!
\あわせて読んでおきたい/
では、なぜゴール設定をすれば、仕事も人生も楽しくなるのか?
もう少し具体的に見ていきましょう!
例えば、冒頭に出てきた以前の私。
「仕事なんてお金を稼ぐだけのモノでしょ!」と割り切っていました。
ということは、このときの私の仕事のゴールは「お金を稼ぐこと」になっていたことになります。
つまりゴール設定とは「仕事=何のためにやっているのか?」という問いの答えなのです。
実際に三河さんにも「西村君は、仕事は何のためにしてるの?」と聞かれました。
以前の私は当然「お金の為です」と答えました。
そしたら、「んじゃ西村君の仕事のゴールはお金になってるね。」と言われたんですね。
もし以前の私が「お金を稼ぐこと」に対して本気で楽しいと思っていたら、仕事はもっと楽しめていたと思います。
たとえば、
仕事をする=お金を稼ぐこと(A=B)
お金を稼ぐこと=楽しい(B=C)
↓↓
仕事をする=楽しい(A=C)
という感じです。
でも、そうではなかったんですね。
だから、
仕事をする=[仕事のゴール設定](A=B)
[仕事のゴール設定]=楽しい(B=C)
↓↓
仕事をする=楽しい(A=C)
という感じで、[仕事のゴール設定]を楽しいと思えるものに設定し直し、仕事を楽しめるようになることが大事だったんです。
ここで、「何を楽しいと思うか?」は人それぞれの価値観によって変わります。
なので、あなたが自分の人生や生活において楽しいと感じることを設定するといいですね。
では、どうやったら仕事と楽しさを繋げるゴール設定が出来るのか?
でも、その前に1つ。
実は今無意識で設定してしまっているゴールを解除することが先に必要です。
次は、ミスっているゴールの解除をお伝えします!
では、続きをどうぞ!
\あわせて読んでおきたい/
スポンサードリンク
「仕事=つまらない」スイッチを発動しているミスったゴール設定を解除しよう!
仕事のゴールは、私たち全員が常に設定し意識しています。(多くの場合、無意識で意識しているので気付いていません。)
目標のように、目標がないとか未設定ってことはないのです。
実は、この無意識で設定してしまっているというのがかなり厄介なんですね。
それこそ、以前の私はお金を稼ぐことを「生きていくために必要だから」であって、別に楽しいとは思っていませんでした。
むしろ、仕方ないから稼ぐという感覚で、どちらかというと「つまんないなぁ」と思っていたワケです。
で、こんな以前の私の状況は「つまんないなぁ」をゴール設定にしているということなんですね。(もちろん、当時の私はそんなゴール設定をしていたことに全く気付いていませんでした。)
すると、こんな式が成り立ってしまいます。
仕事をする=お金を稼ぐこと(A=B)
お金を稼ぐこと=つまんないなぁ(B=C)
↓↓
仕事をする=つまんないなぁ(A=C)
いや、ヤバいですよね。(滝汗)
だって、自分の無意識のゴール設定のせいで仕事つまんないって決まっちゃってるんですからね。
んで、以前の私がこうして無意識の「仕事がつまらないゴール設定」をしてしまっていたように、仕事に不満を抱える多くの人は無意識に「仕事がつまらないゴール設定」をしてしまっているんです。
それがダメってことではないので安心しくださいね。
「仕事がつまらないゴール設定」をしちゃうのは、学校教育やテレビ・親世代の影響がが強いので、仕方ないからです。
でも、「仕事がつまらないゴール設定」をしてたって気付くだけでも、仕事が嫌って感じは減ってくるので、「ミスゴール設定」を解除するだけでも良い効果を感じられるはずです。
では、どうやって「ミスゴール設定」を解除すればいいか?
それは、
「仕事は何のためにやっているのか?」
と自分に問いかけてみるだけです。
すると、
仕事をする=[ミスゴール設定](A=B)
[ミスゴール設定]=つまらない・嫌・楽しくない(B=C)
↓↓
仕事をする=つまらない・嫌・楽しくない(A=C)
という構造の中の[ミスゴール設定]が自然と見えてくるはずです。
例えば、
- お金のため
- みんな働いているから周りに合わせて
- なんとなく義務感で
- 家族や自分が生きていくため
- 常識として
などが思い付きやすいところですかね。
もちろん、まだまだたくさんあると思いますが、ここはあなたが自分自身と向き合って、今まで無意識で設定されていたゴール設定を見抜いてみてください。
ここまで読み進めてきてくださったあなたなら、すでに頭の中になんとなく「こんな理由で働いてたなぁ」と思い浮かぶものがあると思います。
パッと直感で浮かんでみたモノを信じてみるといいですよ。
で、今までの「ミスゴール設定」を見抜けたら、「もうミスゴール設定のために仕事をするのは辞めよ!」と思うだけで「ミスゴール設定」は解除できますよ。
んじゃ、
「仕事は何のためにやっているのか?」
を自分に問いかけて、今までのミスゴール設定を見抜き解除できたら、次がやっと仕事を楽しむためのゴール設定です。
ここからが本番ですよ!早速次にいきましょう!
\あわせて読んでおきたい/
スポンサードリンク
仕事を楽しむためのゴール設定のやり方
仕事をする=[仕事のゴール設定](A=B)
[仕事のゴール設定]=楽しい(B=C)
↓↓
仕事をする=楽しい(A=C)
この仕事と楽しさを繋げるゴール設定をするにはどうすればいいか?
やり方はとってもシンプルです。
「どういう目的で仕事をしたら楽しいか?」
を自分に問いかけてみるだけで答えはおのずと出てきます。
目的って言葉よりも、夢・理想・叶えたいこと、などなど、あなたがイメージしやすい言葉に置き換えてもOKです。
それでもちょっとイメージが出てこないなぁって場合は、
「こんな理由で仕事が出来たら楽しそう!」
という、本や雑誌で見たり尊敬する人の雰囲気だったりから決めてみても大丈夫です。
例えば、今の私であれば、「仕事のゴール=関わる人が笑顔を増やして心を豊かにし、かつ経済的にも豊かに生きてもらうこと」です。
私は会社員時代も起業初期の頃も、自分さえお金と時間が自由になればいいと思って仕事をしていて疲弊しました。
ですが、その頃ふと気づいたときにお客さんの笑顔を見て「この笑顔を増やしていけたら本当に幸せで楽しく仕事をしていけるな」と思ったんです。
そこから、「関わる人が笑顔を増やして心を豊かにし、かつ経済的にも豊かに生きてもらうこと」をゴール設定としたら、どんな仕事をしていても楽しさを感じられるようになりました。
「関わる人が笑顔を増やして心を豊かにし、かつ経済的にも豊かに生きてもらうこと」というゴールが実現したら、きっと人生もより楽しいモノになっている感覚もあります。
そんなゴール設定が出来れば、仕事も人生も楽しむことができるはずです。
いきなり「関わる人全員が~」なんてゴールを設定しなくてもいいです。
最初は、「年に1回旅行にいくため!」「目の前の1人のお客さんの役に立ち喜んでもらうため!」とかでも十分です。
自分が本当に「そのゴールに向かって仕事をしたら楽しくなる!」ってゴールを設定をすると人生が楽しめるので。
カッコつけて壮大なゴール設定にしてしまい、リアリティがなくて仕事とゴールが繋がらないでは意味ないですからね(笑)
ゴールを設定したら
仕事をする=[仕事のゴール設定](A=B)
[仕事のゴール設定]=楽しい(B=C)
↓↓
仕事をする=楽しい(A=C)
に当てはめてみて、あなたが本当に仕事を楽しいと感じられそうかチェックしてみるといいですね。
ここで「よし!仕事を楽しめそうだ!」と思えたら、まずは1日でいいから仕事をするときにゴールを意識しながら仕事をしてみると楽しさが大きく変わるはずですよ(^^)
その上で、あなたのゴールにあった仕事を選べれば、さらに仕事を楽しめるようになるはずです。
\あわせて読んでおきたい/
\ すでに1,191人も参加してくれました /
/ あなたもコレでもっと \
/ 自分を知ることができるでしょう \
まとめ|仕事を楽しむ工夫はカンタンにできます。その具体的な方法とは?
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回の記事では「仕事を楽しむ工夫はカンタンにできます。その具体的な方法とは?」」ということで
- 仕事を楽しむためにやるべき工夫は「ゴール設定」!
- 仕事を楽しむためのゴール設定のやり方
- 「仕事=つまらない」スイッチを発動しているミスったゴール設定を解除しよう!
をお伝えしました。
まとめると、仕事を楽しむ工夫として、
仕事をする=[仕事のゴール設定](A=B)
[仕事のゴール設定]=楽しい(B=C)
↓↓
仕事をする=楽しい(A=C)
に当てはまる、仕事のゴール設定をしましょう、という話でした。
そして、そのために
今「仕事は何のためにやっているのか?」と問い掛けミスゴール設定を解除し、
これから「どういう目的で仕事をしたら楽しいか?」を問い掛け、新ゴールを設定しよう
ということでした。
たった2つの問いかけをするだけで、仕事を楽しむ人生を送ることができますよ。
それでは、あなたが仕事をするときに楽しんでいけるように祈っております!
仕事を楽しむためには、大事なことがたくさんあります。
次のページやこの記事の下で紹介している関連記事やメールマガジンでも「仕事を楽しむコツ」をお話しているので、ぜひ併せて読んでみてくださいね。
【次ページ:1,191人が学んだ「やりたいこと発見メソッド」を、今だけ無料公開しています】
仕事を楽しむ工夫をしたい場合に役立つ関連記事
スポンサードリンク
この記事を書いた人
1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。
2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。
10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。
今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。
私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの
お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について
電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!
自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。
「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。
先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。
ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。
5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。