自分がないと言われた!自分がない男女の特徴とその克服法とは?

自分がないと言われた!自分がない男女の特徴とその克服法とは?

自分がないを克服する方法

自分がないを克服する方法

 

「すぐに他人の意見に流されてしまう」
「行動が消極的でハッキリと物事が言えない」
「職場で自分がないと言われた…」

 

周りの顔色や空気ばかりを読んでいたら、いつの間にか自分がなくなっていたというケースも少なくありません。

 

 

本当は言いたいことがあるのになかなか言えなかったり、やりたいことがあるのに行動に移せなかったりして、後悔することも多いのではないでしょうか。

 

 

そこでこの記事では、自分がない状態を克服する方法を紹介します。

 

ここでお伝えする方法を試せば、自分の意見や自分軸といった「自分」を持つことができるようになるでしょう。

 

 

実績プロフィール

実績プロフィール

この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。

 

 

スポンサードリンク

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

1.自分がない男女の特徴6つ

 

まずは、自分がない男女の特徴を6つ紹介します。

 

克服する方法も大事ですが、自分がない人になってしまう行動を止めることも非常に重要です。

 

  1. 周囲の意見に流される
  2. 何でも他人に任せがち
  3. 行動力がない
  4. 人の真似をする
  5. 人前での発言が苦手
  6. 達成感を味わった回数が少ない

 

1つずつ見ていきましょう。

 

 

1-1.周囲の意見に流される

 

自分がない人は、周囲の意見に流されてしまいます。

 

なぜなら自分がない人は、自分の意見がないため、周囲に合わせて行動した方がラクだと考えているからです。

 

自分の意見があったとしても、発言に自信がなく責任も負えないため、言い出せずに心の中に閉じ込めてしまいます。

 

 

たとえば、AかBを決める場面で、自分はBが良いと思っていても、周囲がAを選んでいるので自分もAに変えてしまうという経験はありませんか?

 

このようにして周囲の意見に流され続けることで、自分の意見や考えがどんどんなくなってしまいます。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-2.何でも他人に任せがち

 

自分がない人は、何でも他人に任せてしまいます。

 

自分の意見が特にないので、決断力が低くなり、相手に決めてもらった方がラクだと感じるのです。

 

 

また、決断力が低いので、率先して物事を決断・判断するような責任ある仕事を避ける傾向もあります。

 

 

たとえば、「どれがいい?」と何かを選ぶ場面で「何でもいい」と答えてしまうことはありませんか?

 

はたまた、グループのリーダーを決める場面で、責任を負うのがイヤで、自分がリーダーにならないように祈ってしまうこともあるでしょう。

 

 

このように、他人に任せているうちに「他人に任せておいた方が、自分で判断しなくていいし責任も負わなくていいからラクに過ごせる」ということが分かってしまい、他人に任せてしまうのです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-3.行動力がない

 

自分がない人は、行動力がありません。

 

行動を起こすためには、決断・判断・責任が生じるからです。

 

 

先述の通り自分がない人は、決断力や責任感を伴う行動を起こすのが苦手な傾向があります。

 

そうなると、自ら主体となって行動を起こせないため行動力も低くなるのです。

 

 

たとえば、目の前に困っている人がいたとします。

 

自分を持っている人なら、何も気にせずに率先して助けられるでしょう。

 

 

しかし、自分がない人は「助ける」という決断を下すのに時間がかかったり、助けた後の何かしらの「責任」を感じてしまったりするので、すぐに行動に移せません。

 

会社で何かを提案したくても、採用されたあとの決断や責任を自分が負うと考えたら、腰が重くなり動けなくなってしまうのです。

 

 

自ら決断を下したり責任を負うことを恐れているために、行動力がなくなってしまいます。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-4.人の真似をする

 

自分がない人は、人の真似をします。

 

これは上述の「周囲の意見に流される」と通じるところがあるのですが、決断力がないため自分で決めるより真似した方がラクだという考えからです。

 

 

自分の意見や考えがないのでこだわりも特になく、人の真似をして解決してしまいます。

 

たとえば、憧れやリスペクトでモデルや芸能人の洋服を真似することはよくあるでしょう。

 

 

しかし、自分が着たい服が分からないからマネキンの洋服をそのまま買ってしまうというのは、自分の意見や考えといった「こだわり」がないためです。

 

もし真似をした事柄が不評でも、参考にした人へ責任転嫁できるので自分で責任を負わなくてよいという部分でも、真似をしたくなるのでしょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-5.人前での発言が苦手

 

自分がない人は、人前での発言が苦手な傾向があります。

 

周囲の意見に合わせて過ごしていくうちに自分で主張する機会が減り、緊張に対する耐性がなくなってしまうからです。

 

 

もしくは、幼少期に人前で何かを失敗した経験があるため、スピーチ恐怖症や視線恐怖症といった対人不安を抱えてしまったからとも考えられるでしょう。(参考:渋谷先生の一度は受けたい授業 今日から使える心理学|渋谷昌三)

 

 

自分の意見があっても、発言ができないので心の中に閉じ込めてしまいます。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

1-6.達成感を味わった回数が少ない

 

自分がない人は、今までの人生で達成感を味わった回数が少なかったということも考えられます。

 

 

ここまで述べてきた特徴は、自分に対しての自信の低さが原因で「自分がない」状態となってしまったものがほとんどでした。

 

自信があれば、他人に任せず自分でできますし、責任を持って行動を起こせますし、意見を貫き通せますし、真似をしないで済みますし、人前で発言できるでしょう。

 

 

人は達成感を味わうことで自信を付けられることが分かっており、実際に達成感を味わい自信が付いたという実験報告もあります。(参考:行動変容|津田彰 石橋香津代)

 

 

つまり、逆に言えば、今までの人生で達成感をあまり感じられずに過ごしてきた人は、自分に対して自信が持てない状態にあり、今まで紹介したような自分がない行動をとってしまうと考えられるのです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

スポンサードリンク

 

 

2.自分がない状態を克服する方法5つ|自分がないと言われたら

 

ここからは、自分がない状態を克服する方法をお伝えしていきます。

 

自分がないと言われたときには、ぜひ試してみてください。

 

  1. 成功体験を積み重ねる
  2. デキる人を観察してお手本にする
  3. 周囲からアドバイスをもらう
  4. 自分軸を持つ
  5. ここぞという場面では仲間を作っておく

 

1つずつ試していくことで、自分を持てるようになっていきます。

 

2-1.成功体験を積み重ねる

 

「自分がない」を克服する方法1つ目は「成功体験を積み重ねる」ことです。

 

自分の意見が言えない・自分を出せない理由が自信がないせいであれば、自信をつけることで自分を出せるようになります。

 

 

人は達成感を得ることで「自分にもできる」という自信をつけることができます。

 

そのため、自信をつけるには、目標を掲げて達成し、成功体験を積み重ねることが大切です。

 

 

成功体験を積み重ねるコツは、小さい目標からコツコツと達成していくこと。

 

 

いきなり大きな目標を立てて達成しようとしてはいけません。

 

最初から大きい目標を立てると、目標達成までに時間がかかりますよね。

 

そうなると成功体験を効率よく積み重ねられません。

 

 

「起きる時間を10分早める」など些細なことから始めて、小さい目標をコツコツと達成していき成功体験を積んでいきましょう。

 

 

また、目標を立てる際には「SMARTの法則」を用いると、論理的で正しい目標設定ができるのでおすすめです。

 

 

SMARTは英単語の頭文字を取って名付けられました。

 

  • Specific:具体的な
  • Measurable:測定可能な
  • Achievable:達成可能な
  • Relevant:関係のある
  • Time-bound:達成期限

 

この5つの要素を満たす目標設定をしてみましょう。(参照:SMARTの法則とは? 目標設定の重要性、目標の立て方、具体例について|カオナビ人事用語集

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

2-2.デキる人を観察してお手本にする

 

「自分がない」を克服する方法2つ目は、「デキる人を観察してお手本にする」ことです。

 

 

お手本にすると言っても、できる人の行動を表面的に真似するだけでは自分を持つことはできません。

 

あくまで、デキる人たちがどういうタイミングでどういう風に自分を出しているのかを学ぶのです。

 

 

いきなり「自分を出そう!」と思っても、どういう風にすればよいかわかりませんよね。

 

ですが、「自分の出し方」のお手本があれば、それを参考に自分を出しやすくなるでしょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

2-3.周囲からアドバイスをもらう

 

「自分がない」を克服する方法3つ目は、「周囲からアドバイスをもらう」ことです。

 

自分を出そうとするときに周囲から説得の言葉や励ましの言葉があると自信がつきますよね。

 

「こうすればいいんじゃない?」「あなたなら大丈夫!」とアドバイスや背中を押してもらうことで行動に移しやすくなるはずです。

 

 

このときに注意しなければいけないのは、ネガティブな意見をもらうこともあるということです。

 

相手にはその気はなくとも、あなたの受け取り方や相手の伝え方次第では、ネガティブな意見としてとらえてしまい、へこむこともあるかもしれません。

 

もらったアドバイスは、自分をさらに良くするためにかけてくれた言葉なんだとポジティブに解釈するようにしましょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

2-4.自分軸を持つ

 

「自分がない」を克服する方法4つ目は、「自分軸を持つ」ことです。

 

自分軸を持つことで自分の価値観が形成され、他人の意見に流されにくくなります。

 

 

自分軸とは、自分の価値観で物事を判断する基準のことです。

 

心理カウンセラーの根本裕幸氏は自身の著書でこのように述べています。

 

「自分軸で生きる」ことは、自分の心の声に従って生きるということです。

 

引用:敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法

 

 

では、自分軸はどうやってつくればよいのでしょうか。

 

自分軸の作り方には以下の2つがあります。

 

  1. 自分の理想像を思い浮かべる
  2. 本当の自分を知る

 

 

自分の理想像を思い浮かべる方法は、自分が将来なりたい姿や目標としている人を想像して物事を判断するやり方。

 

たとえば、「織田信長ならこういう場面では、こういう考え方をするだろう」といった感じです。

 

 

本当の自分を知る方法は、自分がどんなことが好きで、どんなことに魅力を感じて、どんなことを優先して生きるのかなど、自分を深掘りしていきそれに基づいて物事を判断するやり方。

 

たとえば、「中華より和食が好きだから、食事に誘われたときには和食を提案しよう」といった感じです。

 

 

周囲の意見に流されそうになったときに、自分軸に帰ることで自分の価値観を思い出し自分で判断が下せるようになります。

 

そのため周囲の意見に流されにくくなり、自分を持てるのです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

2-5.ここぞという場面では仲間を作っておく

 

「自分がない」を克服する方法5つ目は、「ここぞという場面では仲間を作っておく」ことです。

 

アメリカの心理学者ソロモン・アッシュは、人は多数派に賛同してしまう生き物だということを実験で明らかにしています。(参考:アッシュの同調実験|Wikipedia)

 

 

たとえば、会議で自分の意見を通したいときや投票の場で他人の意見に流されたくないときってありますよね。

 

そんなときは、予め自分と同じ意見の仲間を数人作っておきましょう。

 

 

仲間が自分と同じ意見だと安心感が持てて、他人の意見に流されにくくなります。

 

自分の意見が通れば自信を持てるきっかけになりますよね。

 

もしダメだったとしても、ここまでやったあなたは自分を持ち始めているに違いありません。

 

 

スポンサードリンク

 

 

3.自分がない自分を克服すると得られる3つのメリット

 

ここからは自分がない自分を克服すると得られるメリットを3つ紹介します。

 

得られるメリットが明確になると、行動を起こすやる気が湧いてきます。

 

  1. 自信がついて主体性を持てる
  2. 目標に向かって努力することでイキイキとして見える
  3. 他人に迷惑をかける機会が減り人間関係が良好になる

 

 

3-1.自信がついて主体性を持てる

 

「自分がない」を克服すると得られるメリット1つ目は、「自信がついて主体性を持てる」ことです。

 

 

自分を持てるようになると、自己効力感が高まっていきます。

 

自己効力感は、カナダの心理学者アルバート・バンデューラが提唱しました。

 

 

アルバート・バンデューラは自己効力感を以下のように定義しています。

 

自分がある状況において必要な行動をうまく遂行できると、自分の可能性を認知していること。

 

引用:自己効力感|Wikipedia

 

 

また、日本の社会心理学者である渋谷昌三氏は著書で、自己効力感を高めると自分に自信が持てるようになると述べています。

 

自己効力感が高まると自尊感情も高まり、自分に自信が持てるようになるので、さらに成功を導くような行動をとれるようになります。

 

引用:渋谷先生の一度は受けたい授業 今日から使える心理学|渋谷昌三

 

 

自分を持てるようになると自己効力感が高まり、自己効力感が高まるとさらに自信を持って自分の判断で行動していけるようになる、というワケですね。

 

どんどん好循環になっていきます。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

3-2.目標に向かって努力することでイキイキとして見える

 

「自分がない」を克服すると得られるメリット2つ目は、「目標に向かって努力することでイキイキとして見える」ことです。

 

 

成功体験を積み重ねようと努力すると、自分がないときの自分よりもやる気に満ち溢れているように感じられます

 

たとえ困難なことがあっても、目標達成のためなら自分を信じて努力し乗り越えられるように行動を起こせるのです。

 

 

その姿を見ている周囲の人達も、今までのあなたとは違う姿を見て感心することでしょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

3-3.他人に迷惑をかける機会が減り人間関係が良好になる

 

「自分がない」を克服すると得られるメリット3つ目は、「他人に迷惑をかける機会が減り人間関係が良好になる」ことです。

 

 

自分がないときの態度や考え方は、知らないうちに誰かに迷惑をかけているかもしれません。

 

 

たとえば、ごはんを食べに行くときに「どこがいい?」と聞かれたら、「どこでもいい」と答えてしまいませんか?

 

そんなとき相手は「ちゃんと答えてほしい」「自分の意思がないのかな」と感じ、徐々に溝が深まってしまいます。

 

 

自分がない自分を克服することで、きちんと自分の意見を主張できる人になれるので、人間関係が良好になるでしょう。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

4.まとめ

 

この記事では、自分がない自分を克服する方法を5つ紹介しました。

 

  1. 成功体験を積み重ねる
  2. デキる人を観察してお手本にする
  3. 周囲からアドバイスをもらう
  4. 自分軸を持つ
  5. ここぞという場面では仲間を作っておく

 

1つ1つ試していくことで、自分に自信がつき、自分を持てるようになっていくはずです。

 

自信を持って自分の意見を言ったり、自分を表現できるようになるといいですね。



【次ページ:1,191人が学んだ「やりたいこと発見メソッド」を、今だけ無料公開しています】


1 |


 

 

スポンサードリンク

この記事を書いた人

―西村敏(にしむらさとし)―

西村敏

西村敏


1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。

2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。

10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。

今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。

私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの

お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について

電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!


Discoveryメソッド

Discoveryメソッド


自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。

「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。

先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。

今野様
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
利英様
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
皆川様
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
川村様
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。

ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。

→ 詳しい内容を見てみてる

5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。

スポンサードリンク