自分の本当の望みを知る方法|自分がわからないモヤモヤを終わらせる

自分の本当の望みを知る方法|自分がわからないモヤモヤを終わらせる

自分の本当の望みを知る方法

自分の本当の望みを知る方法

 

「最近ワクワクしていない...。周りの人は幸せそうなのに、自分だけおいてきぼりな気がする」

 

「もっとイキイキとハリのある生活をしたい!だけど、別にやりたいことはないんだよね...」

 

「自分で自分のことが分からなくてモヤモヤする。私は何がしたいんだろう?」

 

 

何事もなく、平和に毎日を過ごせるのは幸せなこと。

 

だけど、ただ惰性だけの毎日に

 

「こんな人生でいいの?」

 

と焦りを感じることもありますよね。

 

 

「自分の存在ってなんなんだろう...」

 

私もそう思っていた時期がありました。

 

 

でも、自分の経験や、同じような悩みを持っている人の相談に乗っているうちに分かったことがあります。

 

それは、「望み」や「やりたいこと」は誰にでもあることです。

 

断言します。

 

 

他人を気遣う優しい人や、真面目な頑張り屋さんほど、自分の本心を見失いやすいだけ。

 

 

この記事では、私がこれまで300件以上の相談にのってきて、実際に相談者さんが自分の本当の望みを知ることができた方法を書いていきます。

 

が!先にぶっちゃけると、ちょっと長いです。

 

なぜなら、方法は1つではないから。

 

 

今までの経験からいうと、その人が置かれている状況や過去の経験によって、1つの方法では自分の望みがわからないこともあります。

 

そうした方には、これまで方法を2つ3つとお伝えして望みが見つかるまでサポートしてきました。

 

 

でも、ブログ記事ではあなたの話を聞いて、最適な方法を提案するのは難しい。

 

 

なので、これまで相談者さんにお伝えしてきた方法を、この記事ではすべて書くことにしました。

 

もし自分に合いそうな方法途中でが見つかったら全部読まなくてもOK。

 

 

だから少し長いのですが、あなたに合った方法を選んで、自分の望みを見つけてもらえたらと思います。

 

 

この記事を読み終える頃には、本当の望みに近づけるはずです。

 

 

実績プロフィール

実績プロフィール

この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。

 

 

スポンサードリンク

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

自分の本当の望みを知る方法は、まず自分で望みを壊しているのに気づくこと

 

自分の本当の望みを知る方法は、自分で望みを叩き壊すのをやめることです。

 

 

「自分には望みがない」
「自分が分からなくてモヤモヤする」

 

と思っている人でも必ず望みを持っていて、見て見ぬふりをしているだけだからです。

 

なので正確には、望みはあるけど、望みを見失っている状態ですね。

 

 

では、望みを見失った人は、どうすれば今ある望みを見つけられるか?

 

 

それは、「でも」「どうせ」と考えないようにすることです。

 

望みを見失う人の共通点は、自分の望みが見えかけた時に、望みを実現できない理由を探すこと。

 

そして、無意識に近い状態で「実現不可能」とレッテルをはり、見なかったことにしているのです。

 

 

つまり、

 

  • 「どうすれば実現できるか?」より「どうしてできないか?」と考える
  • 自分は失敗すると思い込む

 

この2つがクセになって望みを見失っているんです。

 

 

どうしてこんなことが言えるのか?

 

 

私自身がそうだったこともありますが、たくさんの人たちの相談にのっているうちに気づいたからです。

 

少し詳しくお話ししますね。

 

 

私はこれまでに、「自分がどうすべきなのか分からない」という相談に何件ものってきました。

 

「今の生活にすごく不満があるわけではないけれど、心が満たされない。」
「『今日も良い一日だった』と心から思える生活がしたい。だけど、進むべき道が見えない」
「自分のやりたいことが分かりません。っていうか、自分が何を望んでいるのかすら分からなくてモヤモヤします」
「好きなことをして良いって家族から言われたけど、思い当たるものがなくて...」

 

でも、よくよく話を聞いてみると、誰でも必ず「やりたいこと」や「望み」は持っていました。

 

 

たとえば、

 

「もっと自由に自分のペースで働きたい」
「絵を書くことを仕事にしたい」
「人を喜ばせるのが好き。人の笑顔に触れながらいきていけたら幸せだろうなぁ」

 

という感じです。

 

 

しかし、

 

「どうせ、独立して自分でお店を持つなんて私にはできるわけない...」
「でも、趣味の絵をいくら極めたって、それだけじゃ生活できない」
「私には特別な資格もないし、なんの才能があるわけでもない。それなのに誰かを笑顔にしたいなんて言ったらバカにされそう」

 

このように考えて、「やりたいこと」「望み」を自分自身でなかったことにしていたのです。

 

 

でも、実際にやってみないと本当にできないのかは分かりません。

 

できない理由ばかりを探すよりも、どうすれば実現できるのか考えたほうが建設的ですよね。

 

 

なので、「やりたいこと」「望み」があなたの前にひょっこりと顔を出してきたときに、「でも」「どうせ」と考えるのをやめてみましょう。

 

 

そのかわり、「どうすれば実現できるのか?」を考えます。

 

それほど重々しく考えなくても、

 

「どうすればこのミッションをクリアできる?」

 

とゲーム感覚で考えてみるのもいいですよ。

 

そうすると、最初はほんの小さな望みでも、どんどん大きく膨らんでいく可能性が高まりますよね。

 

 

では、どうして最初から諦める思考がクセづいてしまったのか?

 

 

原因が分かれば克服しやすくなるので、詳しくお話していきますね。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

スポンサードリンク

 

 

自分の望みがわからない3つの原因

 

「自分の望みが分からない」と悩む方の共通点は、自分で望みを無かったことにしているとお話しました。

 

そのようなクセがついた原因は以下の3つが考えられます。

 

  • 周りの期待に応えることが最優先になっている
  • 親の言う通りに人生を歩んできた
  • 周りに対して後れを取ることに強い恐怖を感じる

 

それぞれみていきましょう。

 

 

周りの期待に応えることが最優先になっている

 

自分の望みが分からない原因のひとつが、自分の気持ちよりも他人の気持ちを最優先にしていること。

 

自分の気持ちを二の次にしているうちに、自分の気持ちにどんどん鈍感になってしまうからです。

 

 

たとえば、このような例があります。

 

本当はA大学に行きたかったけど、親や先生が勧めるB大学に進学した。

 

そうすれば、家から通えて授業料も安いし、親も喜ぶから。

 

 

このように、「自分の気持ちを押し殺して相手の気持ちを優先する」優しい人がなりやすいんですよね。

 

でも、これを続けていると、相手の気持ちと本当の望みからかけ離れていくジレンマに苦しむことになります。

 

 

なので、この苦しみから脱するためには、勇気が必要です。

 

あなたの人生なので、あなたが後悔しない道を選びましょう。

 

 

「でも、親を困らせるから...」
「せっかくアドバイスをもらったのに、違う選択をするのは申し訳ない」

 

優しいあなたは、このように自分以外の誰かの気持ちを優先したくなるかもしれません。

 

 

だけど、一番大事なのは、あなた自身です。

 

自分にも優しくしてあげてくださいね。

 

 

自分だけがガマンするのではなく、どうすれば自分も相手も納得できるのか。

 

「~だからできない」ではなく、「~すればできる」という思考パターンに徐々に変えていくと良いですよ。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

 

親の言う通りに人生を歩んできた

 

自分の望みが分からない2つ目の原因は、親が過干渉だったケース。

 

 

「どうせ親に却下されるから、自分で考えてもムダ」

 

というように、人に考えてもらうのが当たり前になっているからです。

 

 

「じゃあ、そういう育ち方をしたら、手遅れなの?」

 

と、心配になるかもしれませんが、安心してください。

 

 

この記事にたどり着いたのは、自分で自分の道を歩こうとしているからですよね。

 

その意思があれば大丈夫。

 

 

まずは、小さなことでも自分で決めることから始めてみましょう。

 

たとえば、「外食に行ったときに何を食べるか?」など、身近なことでOK。

 

周りの流れに身をまかせるのではなく、自分の気持ちに正直に向きあうのです。

 

 

そうすれば、自分の本当の気持ちに気づくセンサー感度がどんどん上がっていきます。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

スポンサードリンク

 

 

周りに対して後れを取ることに強い恐怖を感じる

 

自分の望みが分からなくなる3つ目の原因は、「周囲の輪からはみ出さない」ことを優先第一にしているから。

 

周りに合わせて自分の本当の気持ちを無視しつづけているうちに、本当の自分を見失ってしまうんです。

 

 

「どうして仲間外れにされるのが怖いのか?」
「なぜみんなと同じを選ぼうと思うのか?」

 

その原因を探ってみると、過去になんらかのトラウマを抱えている可能性があります。

 

 

過去は過去、現在は現在と切り離して考えるようにすると克服しやすくなります。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

ここまでは、それぞれのタイプ別ごとにサラッと克服方法をお話しました。

 

ここからは、具体的に「自分の望みを知る」実践方法をお話していきますね。

 

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

自分の望みを知る11の方法

 

自分の望みを知る方法は全部で11個あります。

 

全部を実行しなくても、できそうなことを選べばOKなのでご安心ください。

 

ひとつづつお話していきますね。

 

  • 1. 自分の知りたいことや欲しいものを書き出してみる
  • 2. 嫌だったこと、辛かったことの裏にある望みを考えてみる
  • 3. ちょっとした目標を設定してみる
  • 4. やってみたいことからあぶりだす
  • 5. お金・時間・手伝ってくれる仲間などすべてそろっているとしたら何をやるか考えてみる
  • 6. 周りの目や期待は一切無視する→何をしても周りが応援してくれるとしたら?と考えてみる
  • 7. 今までの人生で一番良かった体験から考えてみる
  • 8. 人間関係、ライフスタイル、働き方、やりたいこと、得たい感情に分けて自分の望みをそれぞれ考える
  • 9. やりたいこととやらなきゃいけないことを区別する
  • 10. ひとりになって自分と向き合う時間を作る
  • 11. エクスプレッシブライティングで自分の望みをあぶりだす

 

 

自分の知りたいことや欲しいものを書き出してみる

 

自分の望みを知る1つ目の方法は、自分の興味のあるものや欲しいものをノートに書き出すこと。

 

そうすると、自分の興味関心のあるものを客観的にとらえやすくなるからです。

 

 

なので、頭の中でイメージするのではなく、実際に書き出すのがポイント。

 

たくさん書くと(できれば50個以上)、自分の興味関心の傾向や本心をつかみやすくなります。

 

どんなに小さいことでも、非現実的なことでも構いません。

 

思い浮かんだことを自分で否定せず、正直に自由に書いてくださいね。

 

 

自分のやりたいことや大事なことを明確にする方法や問いは、私が発行しているメールマガジン「DISCOVERYメソッド」でより詳しくお伝えしています。

 

自分に正直になれずモヤモヤした状態から抜け出したい場合は、自分がやりたいことや大事にしたいことを1日でも早く明確にするために、ぜひこちらも読んでみてください。

 

→「DISCOVERYメソッド」への参加はこちら

 

 

嫌だったこと、辛かったことの裏にある望みを考えてみる

 

自分の望みを知る方法の2つ目は、「自分が絶対やりたくないこと」を考えてみてください。

 

イヤな経験を思い出すのは辛いと思いますが、自分が「もうやりたくない」と感じたことを裏返すと、自分の望みが見えるからです。

 

 

実際にやってみるとこんな感じです。

 

会社の飲み会に参加するのがイヤだったとしましょう。

 

会社の飲み会に行きたくない理由を考える

時間・お金がもったいない。大勢で飲むのは疲れる。

時間もお金も自分が価値があると思うことに使いたい。大勢でワイワイすることに価値を感じていない。一人で静かに過ごすのが好き。

 

このように、「やりたくないこと」から自分の核心を知れます。

 

「イヤなこと」は「やりたいこと」に比べてイメージしやすいので、どうしても「自分の望み」が思い浮かばない人にもおすすめの方法です。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

スポンサードリンク

 

 

ちょっとした目標を設定してみる

 

自分の望みを知る方法の3つ目は、サクッと実行できる簡単な目標をたててチャレンジすること。

 

いろいろ試しているうちに、「こんな感覚をもっと味わいたい」と思うものに出会える可能性があるからです。

 

 

たとえば、自分でお茶をたててみるとか、マラソンを始めてみるとか、興味のある分野の本を読んでみるとか、ささいなことでいいんです。

 

やってみて「違う」と思ったらすぐにやめてOK。

 

 

でも、実行に移す前に「~だから、やっぱりやめておこう」と思うのはダメ。

 

色々考える前に、まずはやってみること。

 

行動にうつすことが何より大事です。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

 

やってみたいことからあぶりだす

 

自分の望みを知る方法の4つ目は、「やってみたい」と思うことから、自分の深層心理を探ること。

 

 

そうすると、何パターンも望みが見つかったり、どうしても現実的に無理なことでも、別ルートにシフトチェンジできるからです。

 

 

例えば、プロ野球選手になりたい場合で考えてみましょう。

 

まずは、なぜプロ野球選手になりたいのか考えます。

 

  • 野球が好きだから
  • 大金を稼ぎたかった
  • 子どもに夢を与えたかった
  • テレビに出たかった

 

など。

 

もし「野球が好き」というのが1番の理由なら、プロ野球選手になれなかったとしても他に野球を続ける方法を探してみる。

 

「子供に夢をあたえたい」思いが強いなら、他にどんな方法がある?と別ルートを探していくイメージです。

 

 

 

お金・時間・手伝ってくれる仲間などすべてそろっているとしたら何をやるか考えてみる

 

自分の望みを知る5つ目の方法は、すべての条件を抜きにして考えること。

 

条件を抜きにして考えると、自分の本当の望みを受け取りやすくなるからです。

 

自分の望みを考えるとき、どうしても条件ありきで考えてしまいますよね。

 

この方法を使えば、自分で望みを叩きつぶすのを防げます。

 

 

実際に想像してみましょう。

 

 

「お金・時間・仲間」今のあなたは全て潤沢に持っています。

 

だから何の心配もいりません。

 

お金のことを気にせず好きなことを仕事にしてもいいし、仕事をせずに楽しいことばかりをしてもOK。

 

 

だとしたら、あなたは何をしたいですか?

 

 

こうやって考えた時に思い浮かんだことが、本当のあなたの望みです。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

スポンサードリンク

 

 

周りの目や期待は一切無視する

 

自分の望みを知る方法の6つ目は、他人目線で考えるのを止めること。

 

人の目や、周りの人の気持ちばかり考えていると、自分の気持ちがぐちゃぐちゃになって分からなくなるからです。

 

 

「何をしても周りが応援してくれるとしたら?」

 

と考えるようにすると、自分の本当の気持ちを見失いにくくなりますよ。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

今までの人生で一番良かった体験から考えてみる

 

自分の望みを知る方法の7つ目は、今までで「嬉しかったこと」「楽しかったこと」「感動したこと」など、心に残っている経験を思い返してみること。

 

その経験がどうして心に残っているのか追求すると、「自分が求めていること」「価値を感じるもの」が分かるからです。

 

  • みんなで協力して1つのものを作り上げるのが楽しかった
  • たくさんの人に注目してもらえたのが嬉しかった
  • コツコツ努力した成果が実を結んだとき最高に気持ちよかった
  • など。

 

同じような経験をできることはなに?と視野を広げていくと、真の望みに行きつく可能性が高まります。

 

 

人間関係、ライフスタイル、働き方、やりたいこと、得たい感情に分けて自分の望みをそれぞれ考える

 

自分の望みを知る方法の8つ目は、人間関係やライフスタイル、働き方など、それぞれ分類して自分の希望を考えてみること。

 

そうすると、自分の「望み」「夢」と大きな枠で考えるよりも、ビジョンが具体的に見えやすくなるからです。

 

「わずらわしい人間関係はイヤ」「こういう働き方をしたいな」と具体的なイメージをすると、自分がどう行動すればよいのか分かりやすくなります。

 

 

スポンサードリンク

 

 

やりたいこととやらなきゃいけないことを区別する

 

自分の望みを知る方法の9つ目は、「やりたいこと」と「すべきこと」の区別をしっかりつけること。

 

そこをはき違えていると、「やりたいことが」が「すべきこと」にどんどん押しつぶされていくからです。

 

 

たとえば、こんなことがありました。

 

「やりたいこと」「欲しいもの」をお客さんにノートに書き出してもらった時のこと。

 

やりたいことの1つとして「たまった洗濯物を片づけたい」と書いてありました。

 

 

しかし、「洗濯」は通常「すべきこと」であって「やりたいこと」ではありません。

 

でも、洗濯するのが趣味で、アイロンをかけるのが至福の時というならば「やりたいこと」になります。

 

 

見極めポイントは、「自分が楽しみながらできるのか」心の動きに注目することですね。

 

 

\あわせて読んでおきたい/

 

 

 

ひとりになって自分と向き合う時間を作る

 

自分の望みを知る10こ目の方法は、ひとりになって自分と向き合う時間を作ること。

 

自分の望みを知るためには、あなたの内面の声をしっかりと聞く必要があるからです。

 

 

仕事や家事、時間に追われた生活をしていると、「今」に精一杯で、「未来」や「望み」まで考えを巡らせる余裕がありませんよね。

 

「そんなこと言われても、やらなきゃいけないことが多すぎて、そんなことしてる時間ない」

 

と思うかもしれません。

 

 

でも、もし未来を変えたいなら、今、自分の本心と未来をしっかり見つめ直すのが大事ではないでしょうか。

 

 

例えば、いやいや付き合いで参加している飲み会を断るとか、家事を手抜きしてみるとか、優先順位を整理して自分のために時間を使ってあげましょう。

 

 

明日できることは明日やればいいんです。

 

「こういう生活ができたらいいな」
「こんな事はもうしたくない」

 

そういう気持ちに向き合い、どういう未来にしたいのかを考えると、自然と望みが見えてくるはずです。

 

 

 

エクスプレッシブライティングで自分の望みをあぶりだす

 

自分の望みを知る方法の11個目は、エクスプレッシブライティングをすることです。

 

エクスプレッシブライティングというのは、自分の心の中にとどめていることを、ひたすら紙に書き殴ること。

 

実際にやってみると、頭も心もスッキリ軽くなります。

 

ごちゃごちゃした感情などを洗い流してくれるので、「本当の自分の姿」「本当の望み」を見つけやすくなるんです。

 

 

ストレス解消効果や幸福感をアップさせてくれる効果もあるので、日常生活に取り入れるのもおすすめ。

 

とくに、心がモヤモヤしている人にピッタリな方法ですよ。

 

 

そんな単純なことで?と思われるかもしれませんが、たくさんの実験で科学的な根拠もしっかり証明されていて、心理学療法にも使われています。

 

ポイントは、「こんなこと考えちゃダメだよね...」というような気持ちは一切ムシして、思うことをありのままに書き出すこと。

 

内容はグチでも、悩みごとでも何でも構いません。

 

20分くらいかけてひたすら書き続けると、気分もスッキリして、前向きになれるはずですよ。

 

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

まとめ『自分の望みを知る方法』『自分がわからないモヤモヤを終わらせましょう』

 

今回の記事では、「自分の望みを知る方法|自分がわからないモヤモヤを終わらせる」として

 

  • 望みを知る方法は自分で望みを壊しているのに気づくこと
  • 自分の望みが分からない3つの原因
  • 自分の望みを知る11の方法

 

をお伝えしてきました。

 

  • どうして自分の望みが分からなくなったのか原因を追求する
  • 自分の望みを知る11の方法からできそうな事を選んで行動する

 

この2ステップで、自分の心の声を素直に受け取れるようになります。

 

そうすると、心の奥に潜めていた望みも、自然と浮かび上がってくるんです。

 

 

大事なのは、頭の中であれこれ考える前にまず行動すること。

 

行動しているうちに、

 

「これは自分に合っていない」
「私はこういうことが好きだったんだ」

 

と、新しい発見があるはずです。

 

そうすれば、あなたの真の望みも自ずから姿を現してくれますよ。

 

 

この記事を読んでくれたあなたが、本当の自分を取り戻し、充実した毎日をおくれますように。



【次ページ:1,191人が学んだ「やりたいこと発見メソッド」を、今だけ無料公開しています】


1 |


 

 

スポンサードリンク

この記事を書いた人

―西村敏(にしむらさとし)―

西村敏

西村敏


1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。

2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。

10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。

今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。

私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの

お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について

電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!


Discoveryメソッド

Discoveryメソッド


自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。

「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。

先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。

今野様
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
利英様
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
皆川様
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
川村様
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。

ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。

→ 詳しい内容を見てみてる

5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。

スポンサードリンク

フローティングバナー