ブログ開設して半年経つのに毎日のアクセスがほぼゼロ…どうすれば解決できる?

ブログ開設して半年経つのに毎日のアクセスがほぼゼロ…どうすれば解決できる?

ブログのアクセスゼロ問題を解決する方法

ブログのアクセスゼロ問題を解決する方法

 

どーも、西村敏です。

 

以前、ブログでの集客を教えていたときに本当に多かった相談が

 

「ブログ開設して半年経つのに毎日のアクセスがほぼゼロなんですがどうしたらいいですか?」

 

でした。

 

ブログを開設して2・3記事書いて半年放置していたわけではなく、ちゃんと定期的に更新して100記事以上書いたにもかかわらず、アクセスが多くても1日20PV、少ない日はゼロだというのです。

 

コレは正直「もうちょっとアクセス伸びてくれてもいいじゃん!」と思いますよね。

 

 

じゃあいったい、どうすればブログのアクセスが増えるのか?

 

 

結論から言ってしまえば「最低限のSEOのルールを守って書く」ことです。

 

といっても、この一言だけだと「SEOの最低限のルールって何?」「SEOを意識して書いているつもりだけど何ができてないのかわからない…」という人もいると思いますので、具体的な事例をシェアしながらブログにアクセスを集める方法をお伝えしていきます。

 

 

最近は仲間のブログをSEO診断して、

 

「記事Aはタイトル変更して○○ってキーワードいれて。」
「記事Bはブログ全体の評価落としてるから削除で。」
「記事Cは2000文字追加して。」

 

と超具体的なアドバイスをしてアクセス推移を観察し、仲間のブログのアクセスを増やすだけでなく私自身の知見も増えているので、この記事でも具体的かつすぐに使える話ができるんじゃないかと思っています。

 

楽しみにしていてくださいね。

 

 

では、本題に入っていきましょう!

 

実績プロフィール

実績プロフィール

この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。

 

 

スポンサードリンク

 

\ すでに1,191人も参加してくれました /

DISCOVERYメソッド DISCOVERYメソッド

DISCOVERYメソッド


DISCOVERYメソッド

/ あなたもコレでもっと \

/ 自分を知ることができるでしょう \

 

 

SEOの基本ルール|これを知らなきゃブログのアクセスはゼロのままだぞ!

 

この記事を読んでいる人は「ブログを開設して記事を書いたけど、アクセスがほぼゼロのまま増えていかない!」と悩んでいると思うんですけど、私がいろんな人の相談に乗ってきて分かったことがあります。

 

それは、ブログにアクセスが集まらない人は、SEOのルールを無視して自分の書きたいことを自分の書きたいように書いている、ということです。

 

 

たとえば、子育てのブログを運営していて、その日に子供と一緒にお菓子作りをしたら、「子供とお菓子作りをしました!」とそのままその出来事を書いてしまう、という感じです。

 

ブログはそもそも書きたいことを書くメディアなので別にこういう書き方でも問題はないのですが、ブログで稼ぎたい!集客したい!と思っている人はこの書き方ではダメなのです。

 

 

こんなことを言っている私も、実は昔はブログにただ書きたいことを書いていました。

 

2010年くらいだったかな。

 

当時競馬が大好きだった私は、「競馬の予想を配信してお金を稼ごう!」と思いブログを始めました。

 

ブログでアクセスを集め、最終的には競馬の予想を有料で配信してお金を稼ごうとしたのです。

 

 

しかし、そのときの私はSEOなんて言葉を聞いたことがないくらいのブログ初心者で、完全にSEOを無視した書き方をしていました。

 

ブログ記事のタイトルなんて、ずっと「●月●日、今日の一押しレース」でしたからね(笑)。

 

「9月11日、今日の一押しレース」
「9月12日、今日の一押しレース」
「9月18日、今日の一押しレース」

 

って感じで、ブログ記事がズラーっと並んでいるブログでした。

 

 

少しでもSEOを知っている人なら、この競馬ブログがどれほどアクセスが集まらなかったかだいたい想像できるんじゃないでしょうか。

 

 

うん、まぁね、ほぼゼロでしたよ。うん。

 

100記事以上書いたんですけどね・・・(泣)。

 

 

こんな感じで、私にも「ブログを書いたんだけどアクセスがほぼゼロ」みたいな経験がありました。

 

やっぱりね~、努力が報われないって、辛いんですよ。

 

そりゃー、人生理不尽なことばかりで努力したって必ずしも報われないってのは頭ではわかっているんですけど、やっぱり感情では「これくらいやったんだから報われたい!」とか思うじゃないですか。

 

 

なので私は、ブログを書く努力を無駄にしないために、SEOを勉強し始めました。

 

SEOを勉強し、ブログで実践し、その結果を見てまた試行錯誤し、わからないことがあれば夜通し勉強し、またブログで実践し、SEOを身につけていきました。

 

 

その結果、SEOが効く記事のテンプレート化に成功しました。

 

→集客できるブログの書き方|SEOが効く記事構成を公開。どうぞ真似してください。

 

 

上の記事にはSEOの基礎ルールを全部詰め込んでいます。

 

ここでSEOの基礎ルールを解説するとあまりにもこの記事が長くなりすぎてしまうので、SEOの基本がわからない・再度復習したいという人はぜひ上の記事を読んでみてください。

 

 

ここから先は、SEOの基本ルールがわかった上で、具体的にどんなことをしてはダメで、どんな風に改善すればいいか、というのを実例を通してお話していきます。

 

 

今思ったんですけど、ブログのアクセスを集められない理由に

 

「知識や情報をしてSEOのことを知っているけど、実はブログを書くときに実践できていない(実践しているつもりだけど、できてないことに気づいていない)。」

 

というのもありそうですね。

 

コレは話す予定はなかったんですけど、思い付いちゃったので事例の中で解決法を入れていこうと思います。

 

 

スポンサードリンク

 

 

雑記ブログ事例|書きたいことを書いた後に適当にキーワードを入れてもアクセスは集まらない

 

最初の事例はKazuさんのブログです。

 

Kazuさんは私の講座を1年ほど受けてくださっていた仲間で、あるとき「私も覚悟を決めて100記事書き切ります!」と言って、ものすごい勢いでブログを書いていきました。

 

会社員で毎日20時くらいまでは残業がある中で、4か月で100記事書き切ったのは本当にスゴイことです。(Kazuさんはそれまでブログを書いたことがありませんでした。)

 

 

 

しかし、そんなKazuさんのブログは100記事書いた後も全然アクセスが集まりませんでした。

 

さすがに100記事書いて毎日ゼロってことはありませんでしたが、多くても1日30PVくらいのアクセスしかなく、月間1000PVを超えることがなかったんです。

 

 

そこでKazuさんのブログを見せてもらったところ、一瞬で原因がわかりました。

 

 

Kazuさんのブログを見ると、

 

「民主主義は最悪の政治形態なのか?」
「当然ですが日本人も他の国に行けば外国人です」
「荒浜小学校を訪問して、思い出したこと」
「管理することばかりに意識が向いていると、管理コストは増える一方になる」
「教員の多忙問題~先生は教科教育のプロなんだけど・・・」

 

という感じのタイトルの記事がズラーっと並んでいました。(Kazuさんのブログは既に削除済みだったので公開できないのが残念です(笑))

 

 

私はこれらの記事を見て、正直、「いったいどのくらいの人がこの記事に辿り着くのだろう?」と感じました。

 

 

KazuさんにはSEOの基本はセミナーでお伝えしていました。

 

「まずは記事タイトルにキーワードを入れましょう!」とかですね。

 

Kazuさんもそれはわかっていたようで、本人はキーワードを入れたつもりだったそうです。

 

 

たとえば、先ほどの記事なら、

 

「民主主義 最悪」
「日本人 外国人」
「荒浜小学校」
「管理コスト 増える」
「教員 多忙」

 

というキーワードを入れているんだそうです。

 

 

そうですか・・・。

 

でも・・・、そのキーワード、誰が検索するんですか??(笑)

 

 

そこで、「どうやってキーワードを選んでいるか?」と聞いてみたところ、

 

「記事で書きたいことを書いてから、その記事に出てくるキーワードっぽいのをタイトルにいれています!」

 

とのことでした。

 

 

うん、完全にアクセスが集まらない書き方ですね(笑)。

 

 

スポンサードリンク

 

 

これまでブログを書いている多くの人の話を聞いてきて、Kazuさん以外にも、SEOの基本を知っていて、タイトルにキーワードを入れることは知っているんだけど、自分が書きたいこと(書けること)を書いた後に適当にキーワードを入れてしまう、という人がかなりたくさんいました。

 

記事タイトルにキーワードを入れることは大事ですが、キーワードってただ入れればいいわけではありません。

 

重要なのは「そのキーワードで検索する人がどれだけいるか?」です。

 

 

「民主主義 最悪」で検索する人は果たして日本にどのくらいいるでしょうか?

 

まぁ、もしかすると選挙の時期に検索する人が少しいるのかもしれませんが、普段は「民主主義 最悪」なんて検索しませんよね。

 

つまり、検索する人がいないキーワードを記事タイトルに入れたところで、アクセスは集まらないのです。

 

 

SEOのことを勉強すると「記事タイトルにキーワードを入れる」ということだけを覚えている人が多いのですが、正しくは

 

『記事タイトルに[多くの人が検索するキーワード]を入れる』

 

です。

 

 

多くの人が検索しているキーワードの探し方については、先ほども紹介したこちらの記事に詳しく書いていますので、知りたい方は読んでみてください。

 

→集客できるブログの書き方|SEOが効く記事構成を公開。どうぞ真似してください。

 

 

 

株式投資ブログ事例|ライバルが強いキーワードばかりを攻めてしまうと…

 

じゃあ、記事タイトルに多くの人が検索するキーワードを入れて記事を書きさえすれば絶対にアクセスが集まるかというと、必ずしもそうとは言えません。

 

ちゃんとキーワードを入れて記事を書いたのにアクセスが集まらなかった事例もあります。

 

 

これは本田さん(仮名)の事例です。

 

本田さんは株式投資に関するブログを書いていました。

 

本田さんは株式投資でも成功していたのですが、株は相場が下がると大きなお金を失うリスクがあるので、リスクが少ないネットビジネスにも取り組みたいということでブログを始めたのです。

 

 

ブログはちゃんとキーワードを選んで書かれていました。

 

ブログは開設して1年以上たっており、記事も110記事ほどありました。

 

普通ならアクセスが集まっていてもおかしくない状況です。

 

 

しかし、本田さんのブログは、1日の最大アクセスが20PV程度で、たまにアクセスゼロの日もあるほどでした。

 

ご自身で株式投資の実績もあり、その経験を通じた専門的なことを書けている非常にクオリティの高いブログなのにもかかわらず、全くと言っていいほどアクセスが集まっていなかったのです。

 

私は最初に話を聞いたとき「コレでアクセスがゼロの日があるなんてウソでしょ!?」と思いました。

 

 

でも、アクセスが集まっていないということは何か理由があるのです。

 

その理由を探るために本田さんのブログのアクセス解析を見せてもらったところ、すぐに理由がわかりました。

 

 

本田さんのブログにアクセスが少なかった理由。

 

それは「ライバルが強すぎるキーワードを狙いすぎだった」ことでした。

 

 

たとえば、「株式投資 始め方」というキーワード。

 

このキーワードはこれから株式投資を始めたいと思っている人の多くが検索するであろうキーワードです。

 

もしこのキーワードで検索結果1位を取れたなら膨大なアクセスが期待できるでしょう。

 

 

しかし。

 

「株式投資 始め方」というキーワードで検索すると、検索結果1~10位に出てくるサイトは文字数が1万文字~2万文字で、なおかつ業界では大手と言われるサイトばかりでした。

 

そんなキーワードで本田さんは3500文字ほどの記事で勝負を挑んでいました。

 

・・・、それでは勝てません(笑)。

 

 

実際、本田さんのブログは「株式投資 始め方」で75位くらいでした。(Googleサーチコンソールで見れば、自分が狙ったキーワードで自分のブログが何位くらいにいるかだいたいわかります。)

 

検索して75位まで見る人なんてほとんどいませんよね(笑)。

 

 

スポンサードリンク

 

 

他にも

 

「株式投資 買い方」
「株式投資 初心者」
「株式会社 証券会社 オススメ」

 

など、ライバルがメチャ強いキーワードで記事を書きまくっていたのです。

 

 

その結果、検索順位が50位~90位くらいまでしか上がらない記事ばかりになってしまい、ブログのアクセスが増えていかなかったのです。

 

 

つまり、ライバルチェックを怠り、キーワード選定をミスっていたということです。

 

 

ブログのアクセスは、検索結果で上位に表示されないと増えません。

 

だから、『検索結果で上位表示できるキーワードで記事を書くこと』がめちゃくちゃ重要なのです。

 

 

じゃあ、どうすれば検索結果で上位表示できるキーワードがわかるのか?

 

 

検索結果で上位表示できるキーワードを探す方法はいくつかあるのですが、全部紹介しているとものすごーい文章量になってしまうので、今回は一番カンタンかつすぐにできる方法を1つ紹介します。

 

 

カンタンに検索結果で上位表示できるキーワードを探す方法。

 

それは、

 

『狙おうとしているキーワードの検索結果1~10位に出てくるブログやサイトの文字数をチェックする』

 

ことです。

 

ライバルサイトの文字数をチェックしたら、自分がそのキーワードで記事を書いたときに書けそうな文字数と比べます。

 

上位10サイトのうち、文字数で8サイト以上に勝てそうであればそのキーワードでも上位がとれる可能性があるので記事を書きます。

 

ライバルほど文字数が書けないということであれば、諦めて他のキーワードを探す。

 

コレだけです。

 

 

検索順位は文字数以外にもいろんな要因があって決まっているので、必ずしも文字数さえ増やせば上位表示できるわけではありません。

 

ですが、文字数も1つの要素ですし、他の要因よりもすぐにチェックできるのでライバルチェックの効率は圧倒的にいいのです。

 

なので、まず最初にやるライバルチェックの方法としてはかなりオススメです。

 

 

ライバルの文字数チェックは、1つずつサイトを開いてチェックするのもいいですが、全部のサイトの文字数を一括でチェックできるすごーく便利なサイトがあります。

 

それがこちら。

 

「見出し(hタグ)抽出」

 

狙うキーワードを入れたら、検索上位サイトの文字数がパッと出てきます。

 

ここに出てくる文字数は記事の文字以外にもサイドバーや記事下フリースペースの文字数まで含まれているので、実際の記事の文字数よりも少し多めに出ます。

 

なので、出てきた数字の8割くらいが記事の文字数だと考えるのがちょうどいいかなーという感触です。

 

 

「見出し(hタグ)抽出」を使えば、キーワードを入力しライバル西市の文字数をチェック→自分が書けそうな文字数と比較、という作業が1分くらいで終わります。

 

今までめんどくさくてライバルチェックしていなかった人も、これならすぐにできますよね。

 

 

本田さんのように、ちゃんとキーワード選定していい記事書いたんだけどアクセスが増えない、なんてことにならないように、基本のライバルチェックだけは怠らないようにしましょう。

 

 

 

転職サイト事例|どうして2週間で作ったサイトで月3~7万円を2年半も稼ぎ続けることができたのか?

 

最後の1つ、成功事例もお話しておきましょう。

 

私が作ったサイトで最も効率よく成功した転職サイトです。

 

 

どんなサイトだったかというと、

 

  • 2日間でキーワード選定&ライバルチェック
  • 14日間で25記事執筆&記事入れ
  • 1日で転職系アフィリエイト広告選定&ブログへの広告挿入

 

という感じでめちゃくちゃ短期間で作り上げたサイトでした。

 

 

約2週間でサイトを作り、その後2週間寝かせて、作成開始から1か月くらいで稼ぎ始める予定だったのですが、1か月経ってもアクセスはほぼゼロのままでした。

 

そのときは、「あぁ、うまくいかなかったな~」という感じで諦めていたのですが、異変が起きたのはサイト作成から半年たったときでした。

 

 

その日は、毎日の習慣でいつものようにアフィリエイトの売上チェックをしていたのですが、売上がいつもよりも2万円ほど多くなっていました。

 

その頃は急に売り上げが増える要因もなかったので、いったい何が起きたんだと思い売り上げの詳細を見てみると、これまで見たことがない項目で売り上げが上がっていました。

 

「転職サイト○○ ☆☆☆☆円」

 

しかもそれが1つではなく、3つも4つも売り上げになっていたんです。

 

 

なんで転職の案件が決まっているんだろう?

 

そう疑問に思った瞬間、「あっ、そう言えば半年前に転職サイト作ったわ!」と思い出しました。

 

 

急いで転職サイトに設置していたアクセス解析を見に行くと、ずっと放置していたサイトのアクセス数が1日700PV程に伸びていたのです!

 

おぉ!キタキタキタッ!

 

 

その日からその転職サイトは、最初に作ったとき以来記事を更新していないにもかからわず、狙ったキーワードで検索上位を維持し、月間1.5万~2万PVのアクセスを集め続けました。

 

もちろん売り上げも安定して出ていて、月3万円~7万円を何もせずに売り上げてくれたのです。

 

 

そんな状態が2年半くらい続きました。

 

 

ずっと未更新だったので、さすがに途中からアクセスが落ち始めて最終的には売り上げがゼロになってしまいましたが、たった2週間で作ったサイトが2年半未更新で稼ぎ続けてくれたのだから十分です。

 

 

こんな感じでキーワード選定&ライバルチェックをちゃんとやって記事を書けば、これくらいの結果は普通に出せるのです。

 

 

こんなことを言うと「いやー、さすがにそれは難しいでしょ。」と思う人もいるかもしれませんが、私も最初は「9月11日、今日の一押しレース」みたいな競馬ブログを書いていた人間です。

 

そんな人間でも経験を積んでできるようになったのだから、しかるべき行動をしていけば誰でも十分にできるようになることだと思っています。

 

 

もちろん、カンタンにできるようになる、とは言いません。

 

だって、「2年半まったく更新せず月3万円~7万円の収入を生み出すサイトを2週間で誰でもカンタンに努力なしで作れます!」なんて言ったらそれはだいぶ怪しいじゃないですか(笑)。

 

やっぱり正当な方法でうまくいくには、正当な努力も必要です。

 

 

でも、悲観することはありません。

 

2週間で作った25記事のサイトのように書いた記事全部で検索上位にあげないとアクセスが集められないわけではなく、100記事書いて20記事でも検索上位にあげられたら十分にアクセスを集められるようになるからです。

 

もっと言えば、1記事を検索上位にあげるだけでもアクセスゼロ状態からは卒業できます。

 

 

なのでまずは、今までの自己流の書き方をいったん捨てて、SEOの基礎を叩き込み、ライバルチェックしたキーワードでブログを書いてみましょう。

 

「ブログを開設して記事を書いたけど、アクセスがほぼゼロのまま増えていかない!」と悩んでいる人は、すでにいくつかブログを書いている人だと思うので、今回の内容を実践すれば早ければ1週間くらいでアクセスが増える人もいるはずです。

 

 

もし、「今すぐにアクセスを集めたい!」という場合には、『すでにアクセスが集まっている記事を買う』という裏ワザもあります。

 

SNTの【1記事販売システム】というサービスでは、無料会員登録をするとSNTというブログで公開済みの記事の先月のアクセス一覧を見ることができ、気に入った記事を1記事単位で購入できるんです。

 

基本的にアクセスを維持した状態で自分のブログに記事を移行できるので、購入後から即ブログにアクセスを集めることができます。

 

(※アクセス数の維持が保証されているわけではありません。状況によって変動する可能性はあります)

 

一度でもブログにアクセスを流せると、他の記事もつられて検索順位が上がりやすくなるので、ブログ運営の序盤で数記事購入するのはかなりオススメです。

 

(私もこことは別のブログを立ち上げるときに記事を購入しています。お世辞ではなく、マジで良いサービスですし、他に同じようなサービスは今のところありません)

 

→SNTの【1記事販売システム】はこちらから

 

※無料会員登録後に記事を購入する際には、紹介者コード「352220552」を入力していただくと、1,000円割引になります。

 

 

まとめ|ブログ開設して半年経つのに毎日のアクセスがほぼゼロ…どうすれば解決できる?

 

今回の記事「ブログ開設して半年経つのに毎日のアクセスがほぼゼロ…どうすれば解決できる?」では、アクセスを増やすためには

 

  • 記事タイトルに[多くの人が検索するキーワード]を入れること
  • 検索結果で上位表示できるキーワードで記事を書くこと

 

の2つをお伝えしました。

 

ライバルチェックの具体的な方法として「見出し(hタグ)抽出ツールを使ったカンタン文字数比較」もお伝えしましたね。

 

 

この記事をお伝えしたことをやれば、ほぼ間違いなくアクセスゼロ状態からは脱出できます。

 

アクセスも増やすことはできるし、お金を稼ぐことはできるでしょう。

 

 

私は、ブログを書く以上、アクセスを増やすこともお金を稼ぐことも大事だと思っています。

 

でも、もっと大事なこともあると思っています。

 

 

それは、

 

「そもそも何のためにブログを書いているのか?」

 

ということです。

 

 

答えは人によって、お金を稼ぐためとか、集客するためとか、自分の事を知ってほしいとか、いろいろあると思います。

 

 

じゃあ、たとえば、

 

「そもそもなんでお金を稼ぎたいのでしょうか?」

 

 

旅行に行ったり高級車を買ったりして派手に遊んで刺激的な人生を過ごすため、

 

パートナーや子供が不自由せず安心して幸せに暮らしていけるようになるため、

 

稼いだお金で地域貢献したいため、

 

そこにもいろんな理由はあるでしょう。

 

 

私はひとりでも多くの人に笑って人生を過ごしてほしい!と思ってブログを書いています。

 

なぜなら、自分のパートナーや友人・お客さんなど周りの人が笑ってくれていたら自分も自然と顔が緩んで笑顔になってくるからです。

 

そういうときは本当にほっこりとした温かい気持ちになります。

 

 

だから、いきなり「世界中の人を笑顔に~」とは思っていなくて、まずは目の前の人や、こうしてブログでご縁があった人が笑顔になれるようにって思ってます。

 

ブログを書いている人だったら、ググーっとアクセスが伸びたらやっぱり嬉しいじゃないですか。

 

アクセスが伸びているときのアクセス解析を見たら、ちょっとニヤニヤしちゃうじゃないですか(笑)。

 

そんな風にあなたが笑顔になっていったらなって思ってます。

 

 

そうやって関わった人が笑顔になった結果、それで世界中に笑顔が増えていくならそれはそれで素晴らしいな、とも思います。

 

 

こんな風に、あなたがブログを始めた本来の目的、お金を稼ぎたい本来の目的は常に忘れないようにしておくことが大事だと思っています。

 

 

なぜなら、それがあなたのブログのカラー(雰囲気)になるからです。

 

同じ料理ブログを書いている人でも、

 

  • 自分のパートナーや子供が元気に活躍できるように、という目的で書いている人
  • 世の中の食卓に安全でおいしい食事を届けるために、という目的で書いている人

 

では、雰囲気や言うことが全然変わりそうじゃないですか。

 

 

この雰囲気にファンがつくようになるのです。(どっちが良くでどっちが悪い、という話ではありません。)

 

 

これから検索からのアクセスだけでなく、多くのファンを作りリピーターになってもらうためにも、本来の目的もしっかり忘れないようにしておけるといいですね。

 

 

ではまた(^^♪

 

 

スポンサードリンク

この記事を書いた人

―西村敏(にしむらさとし)―

西村敏

西村敏


1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。

2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。

10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。

今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。

私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの

お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について

電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!


Discoveryメソッド

Discoveryメソッド


自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。

「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。

先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。

今野様
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
利英様
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
皆川様
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
川村様
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。

ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。

→ 詳しい内容を見てみてる

5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。

スポンサードリンク

フローティングバナー