月間100万PVのメディアを分析して分かったアクセスの多いブログの共通点!パクればアクセス増やせます!
どーも、西村敏です。
ブログを始めた方からよく相談を受けるのが
「どうしたらブログのアクセスを増やすことができますか?」
です。
詳しく話を聞いてみると、50記事・100記事と毎日頑張って記事を書き続けたんだけど、アクセスが全然集まっていないというのです。
実際にそういう人のブログを直接見てアドバイスすることも多いのですが、記事数が120あるのに1日のアクセスが20PV以下、という人もいました。
「ブログで稼ぎたい!」
「ブログを通してより良い商品・サービス・考え方を伝えたい!」
と思って頑張ってブログを書いたのに、全然アクセスが集まらないなんて、正直絶望です。
「私の半年間はムダだったのか…」と思ってしまったとしてもおかしくありません。
しかし、アクセスが集まらずに悩んでいる人がいる中で、現実的には月間100万PVものアクセスを集め、大成功しているメディアもたくさんあります。
中には、ブログ運営に1日2時間しか時間を使わないのに月間100万PVを維持し、多くの売上を上げている人もいます。
いったい、アクセスが多いブログと少ないブログは何が違うのか?
もっと言えば、アクセスが多いブログを作れる人とアクセスが少ないブログしか作れない人は何が違うのか?
今回、徹底した分析の結果わかった『月間100万PVメディアが使っているブログのアクセスを増やすノウハウ』をまとめました。
正直言うと、私のブログはまだ月間100万PVに届いていないので、お話しできるのはあくまで「ブログのアクセスを増やせる可能性が高いノウハウ」であり、月間100万PVメディアの共通点なのですが、周りのブロガー仲間から
「この分析結果スゴイっすね!話を聞けば聞くほど「アクセス伸びそう!」って思います。周りのブロガー仲間にもシェアしたいのでぜひ記事にしてください!」
と言われたので、こうして記事にすることにしました。
私自身も高確率で効果があると感じているノウハウなので、これから実践していきますし、実践結果はどんどんこの記事に追記していきます。
なので、お気に入り登録してもらって、ちょいちょいチェックしてもらえると最新かつ確実なノウハウを手に入れてもらえるんじゃないかと思います。
とはいえ、実はすでに複数のブログで実証済みのノウハウもあったので、このまま読み進めてもらえれば、今すぐ確実に使えるノウハウも持ち帰ってもらえるはずです。
では、前置きはこの辺にして本題に入っていきましょう!
この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。
スポンサードリンク
\ すでに1,191人も参加してくれました /
/ あなたもコレでもっと \
/ 自分を知ることができるでしょう \
アクセスが多いブログを作れる人とアクセスが少ないブログしか作れない人の違い
この記事を読んでいる人は「自分のブログのアクセスを増やしたい!」と思っていると思うんですけど、私がいろんな人の相談に乗ってきて分かったことがあります。
それは、ブログのアクセスが少ないままの人は、ずっと自己流でブログを書き続けてしまっている、ということです。
これは、ただ書きたいことを日記的に書いているだけでなく、SEO対策やキーワード選定をちゃんとやっている人も含みます。
「ブログのアクセスを増やすにはキーワード選定が必要!」と知っていて記事にキーワードを盛り込んでいたとしても、そのキーワード選定を自己流でやっていたら結局のところ自己流なのです。
と言っている私も、最近は自己流でブログを書いてしまっていました。
そのことに気づけたのは、Youtubeを始めたのがキッカケでした。
私は今、チャンネル登録100万人・月間1000万再生のチャンネルを持つトップYoutuberから直接教わりYoutubeを始めました。
そのトップYoutuberから最初にこんなことを言われました。
『今伸びているYoutubeチャンネルの動画をとにかく見まくって、伸びているチャンネルの共通点を探して取り入れてください!』
とにかく「うまくいっている人の分析が大事だ!」というのです。
うまくいっている人の裏には必ずうまくいく理由があるからだと。
詳しく話を聞いてみると、そのトップYoutuberが最近あるFXトレーダーのYoutube運営にアドバイスしたところ、
- チャンネル登録数が月100人から1日300~500人に増える
- メルマガ登録数が1日30人から1日100~200人に増える(最大で1日600人増えたそうです。スゴすぎる…)
- その結果、売り上げが1日100万円越え続ける(1日で100万円売るのではなく、毎日100万円以上売り上げが上がり続ける状態)
ようになったそうです。
(ちなみに私はそのFXトレーダーとも知り合いなので、ガチで上記のようになってるのを見ています。)
ちょっとスゴすぎる結果を出しているのですが、そのためにトップYoutuberやったことというのが「伸びているFXトレーダーのチャンネルを徹底分析する」だったのです。
何日もかけてFXトレーダーのチャンネルを見まくり、攻略法を探したんだそうです。
普通、チャンネル登録100万人・月間1000万再生のチャンネルを持っている人だったら、自分のノウハウを持っていて、それを教えてうまくやっているんだって思うじゃないですか。
でもそうじゃない。
その人はどんだけ実績を出そうとも、自己流ではなく成功者の分析をして「うまくいく法則」を探し続けていたのです。
私はこの話を聞いて
『うまくいく法則を探し続ける、というマインドこそ本質的な成功法則だ!』
と思いました。
つまり、
うまくいく人は「うまくいく法則」を探し続けて常に自分も知識もアップデートし続け、
うまくいかない人は「自分の知識」に囚われ自分も知識も古いままで時代に取り残されていく、
ということなのです。
これは、ブログ運営でも同じだな、と私は思いました。
ここ最近の私は全然うまくいっているブログの分析をしていませんでした。
なので「今すぐやろう!」と思い、即行動に移しました。
月間100万PVのメディアをネットで調べて分析し、月間100万PVのメディアの運営実績がある方の書籍も読み込んで、その結果「ブログのうまくいく法則」を7つ見つけることができたのです。
【あわせて読んでおきたい】
集客できるブログの書き方|SEOが効く記事構成を公開。どうぞ真似してください。
ここからは具体的に『月間100万PVのメディアを分析して分かったアクセスの多いブログの7つの共通点』をお話していきます。
そのままやり方をパクれるレベルに具体的に解説していきます。
スポンサードリンク
月間100万PVのメディアを分析して分かったアクセスの多いブログの7つの共通点
アクセスの多いブログの共通点は以下の7つでした。
アクセスの多いブログの7つの共通点
1.読者がブログから検索画面に戻らないようにする(重要)
2.記事内に内部リンクが圧倒的に多い
3.記事下に大量の関連記事への内部リンクを掲載
4.自サイトの記事をまとめ記事化
5.表示速度の改善
6.トレンド記事orシェアによるバズによって一時的にアクセスアップさせサイト全体のSEO評価を底上げ
7.戦略は「長文+内部リンク充実系」or「1日複数記事を更新し続ける量産型」
1つずつ解説していきます。
1.読者がブログから検索画面に戻らないようにする(重要)
コレが一番重要。
この後お話する6つのノウハウの土台になる考え方でもあります。
『読者がブログから検索画面に戻らないようにするとSEO評価が上がる』という情報は、「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]」という本で最初に目にしました。
この本を書いている
- のんくら(早川修)さん
- a-kiさん
- 石田健介さん
- 染谷昌利さん
はメディア運営に関してはとんでもねぇ実績のある方ばかりなので、参考にしてみようと思って読んだのがはじめでした。
10年先まで通用する方法を書いたということで、すでに発売から1年弱経ちましたが、まだまだ通用する方法ばかりが書いてあったなと感じました。
実際に月間100万PVのメディアを見てみたところ、そのほとんどのメディアで「読者が検索画面に戻らない対策」が行われていました。
ブログにしろ、その他のWebメディアにしろ、一番最悪なのは「読者に役に立たない」と判断されることです。
「なんか、この記事見ても自分の知りたいことが書いてなかったし、もう1回調べてみよう。」
そう思われて検索画面に戻られると、Googleから「このサイトは読者さんの役に立たないサイトだから検索順位を下げよう」ということになるのです。
だって、役に立たない本ばかりが売られている本屋があってもいこうと思わないですよね。
「面白い本があるかも!」
「勉強になる本があるかも!」
「何か役に立つ本があるかも!」
多くの人はそういう想いで本屋に行くはずです。
それと同じようにGoogle検索する人も
「面白い話を読みたい!」
「悩みを解決したい!」
「便利に生活できる方法が知りたい!」
という想いで検索を使うわけです。
その期待に応えられないメディアばかりが検索で上位表示されてしまったらGoogle検索を使う人が少なくなってしまうので、Googleは読者の役に立つメディアを検索上位にあげておきたいのです。
だからこそ『読者がブログから検索画面に戻らないようにするとSEO評価が上がる』のです。
ちなみに、読者が悩みが解決出来たり知りたいことを知った結果、ブラウザを閉じるのは問題ないそうです。
Googleアナリティクスを見て直帰率の高さを気にする人がいますが、検索画面に戻るにしろ、ブラウザを閉じるにしろ、両方とも直帰にカウントされてしまうので、直帰率はそれほど気にする必要はありません。
とにかく重要なのは「検索画面に戻る人を減らすこと!」
2つ目以降で具体的な「読者が検索画面に戻らない対策」はお伝えしていきますが、今回紹介する対策以外にも検索画面に戻る人を減らせるのであればどんどんブログに盛り込むとアクセスを増やすことができます。
そういえば、先ほど紹介したトップYoutuberは
『Youtubeでは視聴者に自分の動画のときにブラウザが閉じられる(Youtubeから離脱される)と動画の評価が下がるので、動画を最後まで見てもらうことに加えて、ちゃんと次の動画(や関連動画)も視聴者に見てもらうことも超重要です!』
と言ってました。
ということは、ブログにしろ動画にしろ「メディアを見た後に読者(視聴者)がポジティブな行動を起こす」というのはこれからのメディアの評価軸の1つになるのだと考えられます。
ブログであれば「とにかく検索画面に戻られないこと」ですね。
これだけは絶対に頭に入れておくようにしましょう。
次からメチャ具体的な対策です。
スポンサードリンク
2.記事内に内部リンクが圧倒的に多い
月間100万PVのメディアの記事を見ると、サッと読み流すだけでもすぐにわかるくらいに圧倒的に内部リンクの数が多かったです。
これはもう実際の事例を見てもらえればわかります。
たとえば、以下の3つのサイトはわかりやすいです。
とにかく記事中にいくつも関連記事の紹介が登場する。
もちろん、無理やりクリックさせようといやらしく紹介しているのではなく、記事の内容と関係のあるように、そして読みたくなるように、自然と内部リンクが掲載されています。
まさに「痒い所に手が届く」状態。
そうやって自然とテーマが近い関連記事への内部リンクが掲載できるのは、
「ブログのジャンルがある程度絞られているから」
だなと、私は分析していて感じました。
別に特化ブログじゃないとダメ、という話ではありません。
雑記ブログでも大丈夫です。
ですが、ある日はアフリカの砂漠の話を書いたと思ったら、ある日は日本の政治の話を書き、また別の日はアニメの美少女キャラの話を書く、とかだと、さすがに記事同士を内部リンクで繋げるのは厳しいですよね。
たとえば、安倍首相の話に興味がある人に、「冴えない彼女の育て方の霞ヶ丘詩羽の萌えポイント53選」みたいな記事を紹介しても、興味を持つ人は少ないはずです。
雑記ブログだったとしても、「ビジネス・自己啓発・旅行」とか「美容・食・ペット」とかメインに扱うテーマが3つくらいに絞られていると内部リンクは飛ばしやすくなるはずです。
テーマが分散しにくい(内部リンクが張り巡らせやすい)ブログネタの見つけ方は別記事にまとめているので、良かったらこちらも参考にしてみてください。
【あわせて読んでおきたい】
ブログのネタ切れ対策!10秒でできるネタ探しのコツを発見してしまいました。
・・・、という感じで自然と内部リンクを張ればいいのです(笑)。
3.記事下に大量の関連記事への内部リンクを掲載
月間100万PVのメディアでは、記事下に大量の関連記事へのリンクが掲載されていました。(合わせてGoogleアドセンス等の広告が掲載されているメディアも多数。)
記事下の内部リンクも基本は「読者が検索画面に戻らない対策」ですね。
ひとりの読者が2ページ・3ページと記事を読んでくれることでシンプルにPV数が上がります。
さらにSEO的な評価も上がって検索からの新規読者の流入も増えるので、一石二鳥の対策になります。
記事下に掲載する関連記事は、記事内に掲載する関連記事と同様に、その記事の内容と関連性が高い記事が理想です。
その方がクリック率が上がるからです。
ただし、記事下の関連記事に関しては、記事中よりも関連度が少し薄くても良いかな、というのが私の意見です。(実際、月間100万PVメディアも関連記事の関連度は「記事中>>記事下」という傾向でした)
内部リンクの貼り方に関しては「もっと詳しく教えてください!」という声が多かったので別記事で詳しくまとめました。
とはいえ、記事下の関連記事のリンクを書く記事ごとに毎回設定するのはかなりの手間なので、使える人はGoogleアナリティクスの「関連コンテンツユニット」を使うと、自動で関連記事(と広告)を表示してくれるのでかなりラクになりますね。
ただし「関連コンテンツユニット」は使えるようになるための条件があるので、まだ使えない方は、フリースペース機能を使ってとりあえず何か入れておく、でも十分かなと思います。
スポンサードリンク
4.自サイトの記事をまとめ記事化
月間100万PVメディアの記事に多かったのは「自サイトの記事をまとめ化した記事」でした。
まとめ記事と言っても、neverまとめのように、他のサイトの情報やリンクを引っ張ってきてまとめるのとは違います。
自分のブログ内の記事だけを使って、まとめ記事を作るのです。
たとえば、自分のブログで
- ネットビジネスでお金を稼ぐ方法
- FXでお金を稼ぐ方法
- 転売でお金を稼ぐ方法
- ライターでお金を稼ぐ方法
- Youtuberになってお金を稼ぐ方法
という記事を書いていたとしたら、
「一般人がゼロからお金を稼ぐ方法まとめ」という記事を作り、各個別記事の概要と内部リンクを張る、というイメージです。
すると、まとめ記事自体とまとめでくくった個別記事が「お金 稼ぐ方法」でSEO力アップするということです。
私はコレが全くできていなかったので、これから大量にまとめ化記事を作成していき、SEO効果を実証していきたいと思います。
これから新着記事をチェックしてもらえたら、まとめ化記事でアクセスを増やしていく方法が具体的にわかるはずです。
月間100万PVメディアを分析して分かったまとめ記事の書き方は以下の記事にさらに詳しくまとめています。
SEOが効くブログ記事の書き方を改めて勉強したい方はこちらもどうぞ。
ここで書いたやり方を土台に、自分のブログ記事の内部リンクを盛り込んだまとめ化記事を作っていく感じですね。
5.表示速度の改善
表示速度の改善は必須項目です!
Googleが表示速度と離脱率を調べたデータを公開しているのですが、なんと
「ページが完全に表示されるまでに3秒以上かかると、53%のユーザーはページを離れる」
のだそう。
つまり、「表示に3秒以上かかると、53%のユーザーが検索画面に戻ってしまう」ということなのです。
実はGoogleは「ページの表示速度が検索順位に影響を与えることはない(SEOの評価項目には入っていない)」と言っています。
たしかに、表示速度そのものはSEOには関係ないのかもしれません。
ですが、表示速度が遅いことによって読者が検索画面に戻りまくっているなら話は別です。
「読者が検索画面に戻ること」は、公式には発表されていないもののほぼ間違いなくSEOでマイナス評価になるので、結果的に「表示速度が遅い=SEOでマイナス}となるのです。
だから、表示速度の改善は必須。
分析する際に月間100万PVのメディアをいくつも見たし、個別記事も1サイト数十ページ見ましたが、表示速度が遅くてストレスになるページはほとんどありませんでした。
おそらくほとんどのメディアで表示速度の対策が実施されているのだと思います。
スポンサードリンク
6.トレンド記事orシェアによるバズによって一時的にアクセスアップさせサイト全体のSEO評価を底上げ
他人のメディアの1日1日のアクセスを全て分析することはできないので、こちらは月間100万PVメディアでアクセスを増やすためにやってきたことを公開してくれている記事に書いてあった共通点です。
「月間100万PV達成しました!」みたいな報告記事の6割以上に、
「バズで大きなアクセスを集めたらブログのアクセスが底上げされた」
ということが書いてありました。
これはほぼ間違いありません。
というのも、私がアドバイスした月間30万PVのブログでも季節トレンドで一気にアクセスを伸ばしたことにより、その後のブログのアクセスが底上げされましたし、数か月で月間3万PV集めたブログもバスを利用して短期間にブログのアクセスを底上げできました。
短期的に大きなアクセスを集めるには、
- SNSでバズるような尖った記事を書く
- インフルエンサーにシェアされる
- 自分がインフルエンサーになってシェアする
- 季節トレンドで爆発を狙う
- 世の中の流行に乗っかる
という方法があります。
SNSでバズる記事を狙って書けるようになるのが一番の理想(そういう人は勝手にフォロワーも集まり自分もインフルエンサーにもなれちゃう)ですが、さすがにそれはハードルが高いので(笑)、
SEOを意識してブログを書いている人なら「季節トレンドで爆発を狙う」のが一番カンタンにできるのでオススメ。
季節トレンド系のキーワードで記事を書いてもすぐに上位表示できるわけではないので、遅くともトレンドの1か月前、理想は2か月以上前から記事を書いて仕込んでおくのがいいですね。
季節系トレンドは、その季節のイベントを調べたりすれば、どんなネタを書けばいいかすぐにわかりますよ。
クリスマスとか、バレンタインデーとか。
夏だと、ワンナイト●●、とか検索増えますよ(笑)。
季節トレンド系キーワードを使った、ブログテーマに合わせたトレンド記事の書き方も詳しく解説したので、こちらも併せて読んでいただくとトレンド記事が書きやすくなります。
トレンド記事戦略のちょっと変則バージョンで、『すでにアクセスが集まっている記事を買う』という裏ワザもあります。
SNTの【1記事販売システム】というサービスでは、無料会員登録をするとSNTというブログで公開済みの記事の先月のアクセス一覧を見ることができ、気に入った記事を1記事単位で購入できるんです。
基本的にアクセスを維持した状態で自分のブログに記事を移行できるので、購入後から即ブログにアクセスを集めることができます。
(※アクセス数の維持が保証されているわけではありません。状況によって変動する可能性はあります)
すると、トレンド記事で自分のブログにアクセス流入させるのと同じように記事全体のSEO評価が上がりやすくなるので、まだアクセスが集まっていない場合にはかなりオススメです。
(私もこことは別のブログを立ち上げるときに記事を購入しています。お世辞ではなく、マジで良いサービスですし、他に同じようなサービスは今のところありません)
※無料会員登録後に記事を購入する際には、紹介者コード「352220552」を入力していただくと、1,000円割引になります。
7.戦略は「長文+内部リンク充実系」or「1日複数記事を更新し続ける量産型」
ここまでお話してきたブログのアクセスを増やす方法は、今私が書いているように「ある程度の長文系(1記事3000文字以上が目安)+内部リンク」という戦略でのものです。
最終的に更新頻度を下げつつアクセス数を維持してブログ運営をしたいならこのスタイルがオススメですが、月間100万PV越えのメディアにはもう1つの戦略でやっているところもありました。
その戦略が
「1日複数記事を更新し続ける量産型メディア」
です。
1記事の文字数は700文字~3000文字がメインと少しボリュームが少なめなのですが、そういう記事を1日に何記事も更新するのです。
私が見たところだと、1日3~5記事が平均、多いところでは1日10記事弱投稿しているメディアもありました。(さすがに1日10記事とか更新してるサイトは外注使っていましたね。)
普通、こういったトレンド記事の量産でアクセスを集めるようなメディアは、記事の寿命が短くアクセスを伸ばし続けることができません。
短文記事で1記事1日1000PV集める記事を書けたとしても、そのアクセス数が3日とかしか維持できず、次々記事を書いても次々と古い記事は寿命を迎えていくので、ある程度のところでアクセスの増加が止まるということです。(寿命を迎える記事によるアクセス減と新規記事によるアクセス増が同じになってしまう。)
ですが、月間100万PV集めるメディアはひと工夫することで記事の寿命を延ばすことに成功していました。
その1つが、ジャンルと1つに絞る、ということです。
よくあるのが、PCやカメラなどのガジェット系、男性向けや女性向けに絞った恋愛系、のメディアです。
これらのメディアの記事はトレンドで大きなアクセスが集まる時期が過ぎても、一般的なキーワードで上位表示されることもあり、一部の記事が検索からアクセスを集め続けることで、古い記事から集まるアクセスが完全には枯れず積み重なっていき、アクセスが伸びていくのです。
もう1つは、個人メディア系です。
たとえば、イケハヤさんとか、ちきりんさんとか。
彼らには「その人が発する意見を読みたいファン(&アンチ)」がたくさんいます。
そういった人たちに対して自分の意見や価値観を語り続けることにより、毎日のようにファンがアクセスしてくれ、ブログのアクセス数が増えていきます。
リピーターが多いブログになるので、更新が止まるとアクセスが激減しますが、新規のファンが増え続けていればアクセスが増え続けていくブログになるということです。
ファンが増えれば月間100万PVも可能、ということですね。
このように「1日複数記事を更新し続ける量産型メディア」でもアクセスを伸ばしていくことができます。
「長文+内部リンク充実系」か「1日複数記事を更新し続ける量産型」か。
どちらの戦略をとるかは、
あなたがどういうブログを作りたいか?
どういう人生を送りたいか?
どういう人に読んでほしいか?
次第です。
どちらにもメリットデメリットはあるので、ここで一概にどちらがいいとは言えません。
ただ、どちらもアクセスを増やしていける戦略なので、どちらを選んでもブログ運営としては失敗しにくく、あとは好みの方を選べばいいと思います。
スポンサードリンク
というわけで、ここまでお話してきた
1.読者がブログから検索画面に戻らないようにする(重要)
2.記事内に内部リンクが圧倒的に多い
3.記事下に大量の関連記事への内部リンクを掲載
4.自サイトの記事をまとめ記事化
5.表示速度の改善
6.トレンド記事orシェアによるバズによって一時的にアクセスアップさせサイト全体のSEO評価を底上げ
7.戦略は「長文+内部リンク充実系」or「1日複数記事を更新し続ける量産型」
が『月間100万PVのメディアを分析して分かったアクセスの多いブログの7つの共通点』でした。
いきなり全部実践するのは結構きついので、まずはどれか1つから実践してみるのがオススメです。
1つでもやれば、アクセスを増やせる可能性は高いですからね。
カンタンにできるのは、内部リンク追加か季節トレンド記事を仕込むのどちらかかな。
せっかくここまで読んだのだから、あとはもうブラウザを閉じて手を動かすのが本当に本当に重要ですよ!(←と、検索に戻らないような人ことを盛り込む(笑))
スポンサードリンク
まとめ|月間100万PVのメディアを分析して分かったアクセスの多いブログの共通点!パクればアクセス増やせます!
今回の記事「月間100万PVのメディアを分析して分かったアクセスの多いブログの共通点!パクればアクセス増やせます!」では、
- うまくいく法則を探し続ける、というマインドこそ本質的な成功法則
- アクセスの多いブログの7つの共通点
をお伝えしました。
実は私が今回のように「うまくいく人の共通点を探すという視点」を身につけることができたのは、ある成功者のメルマガを読み続けたからでした。
「他の人が持っていない視点を持つ」のがビジネスで成功するにはかなり重要です。
私も複数の視点を持つことができたおかげで、こうしてブログを書いたり、SNSやYoutubeで情報発信して、多くの人を集めることができるようになりました。(SNSやYoutubeは最近本格的に始めたばかりなので、まだまだ人が集まるのはこれからですけどね。)
そのメルマガはこの記事の下で紹介しているので、ブログでアクセスを集めていきたい方は参考にしてみるといいと思います。
ではまた(^^♪
スポンサードリンク
この記事を書いた人
1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。
2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。
10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。
今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。
私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの
お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について
電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!
自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。
「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。
先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。
ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。
5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。