仕事の選び方|仕事選びに迷ったときに失敗しない選択をする方法
どーも、西村敏です。
「仕事を変えたいが、仕事選びで迷ってる。どっちを選ぶのが正解なのか?」
「転職したけど前の会社の方が良かったかもと後悔してる。」
「今の仕事を続けても転職しても後悔しそうでどうしたらいいかわからない・・・」
あなたは仕事の選び方に悩んではいませんか?
毎日朝早く出勤し夜遅くまで働いて、私たちは自分の人生の多くの時間を使って仕事をしていますよね。
だからこそ、自分にとって納得できる仕事に就ければ、自然と人生は充実していくものです。
ですが、後悔しない仕事を簡単に選べるほど仕事選びは簡単ではないですよね。
[後悔しない 仕事の選び方]や[転職 成功方法]とGoogleで調べると、「やりたい仕事を選ぶべし!」「適職を見極めよう!」なんて言葉が当たり前のように出てきますが、やりたい仕事や適職がそんなに簡単にわかったら誰も苦労してません。
やりたい仕事や適職がわからない。
仕事を始めてみてから「ちょっと違うかも」「前の会社の方が良かったわー」と感じちゃう。
だからこそ、仕事の選び方が難しいワケですよね。
それでも!
「今のままじゃ人生後悔しちゃうから何とか変えていきたい!どういう仕事を選んだらいいかアドバイスください!」
と、何人もの方から相談を受けてきました。
大丈夫。安心してください。
後悔しない仕事の選び方はあります。
実際にこれからお伝えする方法を伝授した渡部さん(仮名)からは、「たった3か月で人生が見違えるように楽しく感じられるようになりました!」と嬉しい感想をいただけたほどです。
今回の記事ではそんな仕事選びで失敗が無くなる後悔しない仕事の選び方を
- やれる仕事・やりたい仕事、どっちを選んでも後悔する
- 仕事で後悔しない人の雰囲気とは?
- 選んだ方を正解にしていく生き方が後悔を減らす
- 究極の問い|明日死ぬとしたら後悔しない選択はどっち?
- まとめ|後悔しない仕事の選び方
の順番でお伝えしていきます。
最後まで読んでいただくと「よしっ!この仕事で!」とバシッと決められる自分になれるはずです。
それでは、準備はいいですか?
これからあなたの人生が変わっていきますよ!
では、早速スタートです!
この記事を書いている時点で私は、300件以上もの悩み相談に直接お答えしてきました。その知見・経験を活かして書いたブログやメールマガジンは、ありがたいことに多くの方に参考にしていただき、やりたいことが見つかった人や悩みが解決できた人がたくさんいます。
スポンサードリンク
\ すでに1,191人も参加してくれました /
/ あなたもコレでもっと \
/ 自分を知ることができるでしょう \
やれる仕事・やりたい仕事、どっちを選んでも後悔する
てかね、やれる仕事・やりたい仕事どっちをやっても後悔するときは後悔するもんです。
って、いきなりそんなこと言われると
「ちょ、ちょい待てい!後悔しない仕事の選び方を教えてくれるんじゃないんかい!」
と思いますよね(笑)
ですけど、給料や勤務地・求められるスキルの中で今の自分にやれる仕事を選べば「やりたい仕事をやっておけばよかったなぁ。」と後悔しますし、やりたい仕事を選べば「こんなに苦労するとは思わなかったなぁ。やれる仕事で妥協しておけば良かった。」と後悔が出てきます。
例えば、会社員か起業かで比べるとわかりやすいです。
===
私が会社員の頃はこんな生活でした。
朝早くに起きて、通勤渋滞の中を時間をかけて通勤し、ムカつく上司の指示を嫌々聞きながら仕事をし、残業をして夜遅くに帰りご飯を食べて寝て、そして次の朝・・・、みたいな感じでした。
平日は朝から夜まで会社で時間の自由なんてないし、人間関係の自由も無かったですが、安定した給料はありました。
ちょっと体調を崩すくらいなら有給で給料も出ますし、福利厚生もあるし、ローンも組めますし、意外とメリットはたくさんありました。
でも、好きなことで働いて、時間が自由でキラキラしている起業で成功している人を見て憧れていました。
そして、起業してからはこんな生活になりました。
朝は何時に起きても自由、いつ仕事をしていつ遊んでも自由、どのくらい稼ぐかも自分で選べて、誰と関わるかも自分で選べる。
とにかく自由な生活でした。
でも、簡単に稼ぐことはできませんでした。しかも頑張って稼いだ収入も安定しているわけではありません。
何がキッカケでゼロになるかわからない不安はありました。
福利厚生なんて当然ありませんし、ローンだって簡単には組めなくなります。社会的信用はゼロになりました。
相当努力しないと稼げないのに、安定がないプレッシャーに晒される。
すると、どんなに残業があってどんなに嫌な上司がいても、安定した給料が出る会社員だったら気楽だろうなぁと思えてくることがありました。
===
こんな感じで、どんな仕事にもメリットがあればデメリットもあるんです。
以前の私は、今の自分の仕事のデメリットを見て、選ばなかった仕事のメリットばかりを見ていました。
そりゃ後悔しますよね。
隣の芝は青く見えるってやつです。
実際、隣の芝に行ってみる(会社員から起業してみる)と、元いた隣の芝(会社員)が青く見えちゃったりするわけです(笑)
こうなると、一生隣の芝が青く見え続けるループに入り、後悔は止まりません。
特に給料・勤務地・働く時間・求められるスキル・人間関係など、表向きの条件を見て比較すればするほど後悔しやすくなると感じています。
んじゃ、表向きの条件を見ずに後悔しない仕事選びをするにはどうしたらいいか?
私が起業して、後悔しない仕事選びができている人を分析してみるとこんな特徴があったんです。
それを次でお話ししますね!
\あわせて読んでおきたい/
スポンサードリンク
仕事選びで後悔しない人の雰囲気とは?
ズバリ!後悔しない仕事選びができている人とは、
『自分がやっていて楽しい仕事を選んでいる人』
でした。
例え給料が安くても、朝から夜遅くまで仕事をしていようとも、自分が楽しいと思える仕事をしている人は仕事で後悔しているようには見えませんでした。
会社員だろうが起業していようが関係ありません。
ときには自分にはお金にならない仕事であっても「成功させたいので力を貸してください!」と力強く楽しそうに仕事に取り組んでいる方もいたんですね。
逆に、一部上場企業で給料も良くて社会的信用もあってという好条件かつ、人間関係も少しは不満はあるけどキレたくなるほどではないという、以前の私からすれば羨ましい状況の人でも「今の仕事はちょっと・・・」と言う方もいました。
そのまま勤めていれば、会社さえ潰れなければ一生安定が約束されているのに、ですよ。
こういった人に詳しく話を聞いてみると、
「家族のために安定した給料の会社を選んで・・・」
「自分の持っているスキルではこの会社が限界で・・・」
「子供の為に今の住まいの近くで仕事をしなくちゃいけなくて。」
と何かの条件で仕事を選んでいました。
自分が仕事で楽しむって発想がなかったんです。
こういった両極端な相談を何度も受けてきて、『やっていて楽しいと感じる仕事を選ぶ』ことが後悔しない仕事選びに繋がるなと確信しています。
【あわせて読みたい】
楽しいことを見つける方法|楽しいことが見つからない5人から学ぶ楽しみ発見のコツ
もちろん、給料とか人間関係とか全部捨てていいわけではありません。
家族がいれば養っていく分のお金は必要ですし、いくら仕事が楽しくてもあまりに人間関係が合わなければ辛くもなります。
だからこそ、後悔しない仕事の選び方としては、後悔しない仕事選びができている人を参考にすると
- 1.仕事選びの第一優先⇒自分がやっていて楽しい仕事
- 2.仕事選びの第二優先⇒給料・勤務地・働く時間・人間関係など表向き条件
の順番で仕事を選ぶことが、仕事選びでの後悔を減らすことができるというワケです。
今のあなたが「自分はこの仕事なら楽しめるはず!」というモノがあるなら、ぜひそれにチャレンジしてみてください。
もし、今すぐ自分がやっていて楽しい仕事が思い付かないなら今までの学生時代の思い出や社会人時代の経験を振り返ってみてください。
たくさんのことを経験してきたはずです。
あなたは何をしているときが一番楽しかったですか?どんな状況のときに達成感を感じましたか?
- 部活で仲間と努力して勝利を手にしたとき
- 一人でコツコツ努力して目標を達成したとき
- 文化祭でみんなで笑い合ったとき
・・・etc
自分の過去を振り返って、自分がどういったことに楽しみを感じていたかをヒントにして、「そういった場面を仕事で感じることができるとしたら、どんな仕事がある?」と考えてみると後悔しない仕事選びのヒントになるはずです。
別の記事でも、自分のやりたいことや楽しめることの発見方法を詳しく書いているので、ぜひあわせて読んでみてください。
【あわせて読みたい】
音声セミナー『DISCOVERYメソッド』でも、やりたいことの発見方法をお伝えしています。
こちらは期間限定で無料公開中なので、少しでも興味がある場合は今のうちにどうぞ。
\ すでに1,191人も参加してくれました /
/ あなたもコレでもっと \
/ 自分を知ることができるでしょう \
ここまで読み進めて
「よしっ!んじゃ、自分が楽しいと感じる仕事を選ぼう!」
と思って仕事を選んだとしても、実際にやってみると「少し違ったかも?」と思うことは良くあります。
でも、それは後悔とは違います。
ちょっとした違和感だけでまたすぐ後悔に繋げてしまうのはもったいないことです。
そこで次は、良い選択をした後の後悔の減らし方をご紹介していきますね!
なんかいつも気付くと後悔しているって場合は、減らし方のコツだけでも読んでおくと後悔が減るはずですよ(^^)
\あわせて読んでおきたい/
スポンサードリンク
選んだ仕事を正解にしていく生き方が後悔を減らす
ここまで、給料・勤務地・働く時間・人間関係・仕事のラクさなどよりも『仕事をしていて楽しいと感じるかどうか?』で仕事選びをすると後悔しない選択ができるよってお伝えしてきました。
でもぶっちゃけ、仕事なんて実際にやってみないと楽しいかどうかってわかりませんよね?(^_^;)
やる前から「この仕事なら絶対に楽しい!」とわかるなら、誰だって簡単に後悔しない仕事選びができます。
わからないから悩むし、失敗したくないって思うワケですよね。
んじゃ、「楽しいと感じる仕事」を選ぶことはできないのか?
いや、出来ます。
出来るんです。
ですが、私たちが選ぶものは『仕事』ではなくなります。
「えぇーっ!どういうこと!?」
と混乱してきたかもしれませんが、最後にはスッキリ繋がってくるのでこのまま読み進めてくださいね(^^)
んじゃ、「楽しいと感じる仕事」をするために私たちが選ぶものとは何か?
それは、
『楽しいと感じる感情』
です。
『楽しいと感じる感情』を選ぶんです。
私たちは感情を選ぶことができます。
イライラ・怒り・悲しみ・絶望というネガティブな感情から、楽しい・嬉しい・満足・感謝というポジティブな感情まで。
どんな感情でも選ぶことはできるんです。
\あわせて読んでおきたい/
スポンサードリンク
そういえば、以前の私が『楽しいと感じる感情』を選べるようになったこんな瞬間がありました。
私は元々、文章を書くのが本当にヘタクソでした。
理系出身だったので文章を書くと全部論文のようになってしまって、とても読めたようなものではありませんでした。もう、全部家電の説明書みたいな文章だったんです(笑)。
なので、こうしてWebサイトやメールマガジンを作るための記事執筆は苦痛で仕方ありませんでした。
苦痛でしたが、稼ぐためにしかたなくやっていたんです。
ですが、あるときこんなメールが届きました。
「メールマガジンを読んで、もうどうでもいいやと思っていた自分の人生に希望の光が見えてきました。自殺も考えていたくらいですが、もう一度真剣に生きてみようと思います。救っていただき本当にありがとうございました。」
このメールを読んだ私は感動で涙が止まりませんでした。
この感動メール事件の後から、私の文章を書くときの感情が変わりました。
文章を書くのが楽しくなったのです。
もしこの文章が誰かの希望を生み出し笑顔を増やせたら?
もしこの文章が誰かのスキルアップに繋がり仕事で結果を出せたら?
こうやって『誰かの笑顔に繋がる』イメージを持っただけで、文章を書くのももちろんのこと、仕事の全てが楽しいと思えるようになりました。
感動メール事件の前は、「仕事は苦痛なものだ」と苦痛という感情を無意識のうちに選んでしまっていました。
ですが、感動メール事件の後からは「仕事は楽しいモノ」と楽しいという感情を意識的に選べるようになったのです。
→今でも感謝のメールがたくさん届くメールマガジン『DISCOVERYメソッド』はこちら
もちろん、今でもたまには「いや~、今日の仕事辛いなー!」と思ってしまうこともあります。
でも、感情は選べるんだと気付いてからは、「とはいえ、この仕事の楽しい部分はなんだろ?」と楽しい感情を自分で探しに行けるようになりました。
すると、仕事の楽しい部分を見つけることができ、楽しい感情を自然と選べるようになっていきました。
「この仕事の楽しい部分は何?」という問いを繰り返すと、その仕事の楽しい部分が増えていきます。
楽しい部分が増えれば増えるほど自然と楽しいと感じられますよね。
つまり、「楽しいと感じる仕事」を選ぶには、
- 「この仕事の楽しい部分は何?」という問いで仕事の楽しさ発見
- 楽しさを見て『楽しいという感情を選ぶ』
という2つのポイントを押さえればいいのです。
私たちはついつい自分が選ばなかった仕事とか周りの人の仕事を見て「あの仕事は人間関係も良さそうで楽しそうに働いていていいなー」と他人の楽しいポイントを探してしまいがちです。
ですが、どうせ楽しいポイントを発見するなら他人のではなく自分のを発見しませんか?
他人の楽しさをあなたのモノにすることはできませんが、あなたの楽しさはあなたのモノにすることができます。
そうやって、自分が選んだ仕事の楽しさを発見し、選んだ方の楽しさを増やしていく。
もう、他人の楽しさを発見して「あっちが正解だったかなー」と考えてしまうのは時間がもったいないです。
自分の楽しさを発見して「コレが正解になるように後悔しない生き方をしていこう!」と生きていく方が有意義です。
もちろん、ただ開き直ってムリヤリ「絶対自分が選んだ仕事が正解なんだ!」と思う必要はないです。
どうしても楽しさを発見できないならさっさと仕事を変えて次にいくべきです。
そして、次の仕事で楽しさを見つけていけばいいと思います。
重要なのは、今の仕事のままでも、転職・起業でこれから新しい仕事をするでも、『選んだ方で後悔しない生き方をする』ってことなんです。
コレが後悔しない仕事の選び方の極意です。
そして、この後悔しない仕事の選び方の極意の上で、仕事選びで迷ってしまったときの失敗しない究極の選択方法があります。
最後に迷ったときに失敗しない究極の選択方法をお伝えして終わりますね!
はい、最後までもう少しです!
\あわせて読んでおきたい/
スポンサードリンク
究極の問い|明日死ぬとしたら後悔しない選択はどっち?
私はこれまで何度も死に直面してきました。
高校3年生の頃、父が癌で亡くなりました。社会人になってからはおじいちゃんが病気で、叔父が自殺で亡くなりました。
私自身も小学生のときに自転車対自動車で交通事故したり(←私の飛び出しでした(笑))、雪道でスリップして路肩に車を落としたり(←しかも2回も(笑))、と結構死にそうな経験をしています。
死を間近に経験したからこそ、人間いつ死んでもおかしくないんだなと感じています。
そして、死を意識したときにこう思いました。
「俺、明日死んでも後悔しないかな?」
一番最初にそう考えたとき、涙が溢れるほど後悔しかありませんでした。
だから、このままじゃダメだ!『いつ死んでも後悔しない選択』をしよう!と決心しました。
不思議なことに『いつ死んでも後悔しない選択する』と決めて、その通りに生きていくだけで自然と後悔は減っていきました。
本当に「このまま寝て明日起きなかったとしても後悔はないな」と思えるようになってきたのです。
実際に『いつ死んでも後悔しない選択する』という決め事を持っていたからこそ、会社を辞めて起業することも出来ました。
もちろん、この選択には大変さや覚悟が伴うこともあります。周りから変な目で見られることだってあります。
まだまだ夢や目標は達成できたなんて思ってもいません。
でも、毎日が『いつ死んでも後悔しない選択する』の連続であれば後悔は間違いなく減ります。
ムチャな選択をしろってことではありません。でも、無難な選択は減らしていけると変われます。
未来のことがどうでもいいわけではありませんよ(笑)。未来を心配し過ぎないってことが大事なんです。
あなたも今、自分に問いかけてみてください。
「私、明日死んでも後悔しないかな?」って。
もし、今の仕事か?転職か?起業か?と悩んでいるなら、
「どれにチャレンジしたら、明日死んでも後悔しないかな?」
って考えてみてください。
お金の心配とか周りの目とかは考えない。
シンプルに「明日死んでも後悔しないか?」の1点の問いだけで考えてみる。
すると、答えは出てくるはずです。
答えが出たら、それを選んでください。
こうやって選ぶと、迷っている中でも失敗しない選択をすることができます。
コレが迷ったときに失敗しない究極の選択方法です。
答えが出てきた後は迷っちゃダメです。
お金や周りの目など不安もあるかもしれません。
その不安を無視しなくてもいいですが、答えを変えてはダメです。
どうやったら、出てきた答えを選びながらもお金の不安を減らしつつ進めるか?と考えましょう。
すると、ムチャではないけど無難でもないバランスのとれた選択ができ、後悔しない仕事選びができるはずですよ(^^)
その上で今すぐ行動したら、いろいろな葛藤や悩みも自然に解消してくるはずです。
\あわせて読んでおきたい/
\ すでに1,191人も参加してくれました /
/ あなたもコレでもっと \
/ 自分を知ることができるでしょう \
まとめ|後悔しない仕事の選び方
今回の記事では「後悔しない仕事の選び方|迷ったときに失敗しない究極の問い掛け」として
- やれる仕事・やりたい仕事、どっちを選んでも後悔する
- 仕事で後悔しない人の雰囲気とは?
- 選んだ仕事を正解にしていく生き方が後悔を減らす
- 究極の問い|明日死ぬとしたら後悔しない選択はどっち?
をお伝えしてきました。
- 1.給料・勤務地・働く時間・求められるスキル・人間関係など、表向きの条件で仕事を選ばず、自分がやっていて楽しいと感じる仕事を選べるようにする。
- 2.選んだ仕事で「この仕事の楽しい部分は何?」と楽しい探しをして、『楽しい感情』を自分で選ぶ。
- 3.「何を選べば明日死んでも後悔しないか?」の答えを軸に人生を組み立てる
この3ステップで仕事を選んでいけば、後悔はほとんどなくなります。
まずは頭の中でイメージするだけでもいいので、この3つでどんな答えが出るかあなたもやってみてください。
きっと、「あっ!コレだな!」という仕事やチャレンジが見つかるはずです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたが後悔しない仕事を選び、充実した人生を生きていけることを祈っております(^^)
【次ページ:1,191人が学んだ「やりたいこと発見メソッド」を、今だけ無料公開しています】
スポンサードリンク
この記事を書いた人
1986年生まれ、長野県出身、宮城県在住。
株式会社ジャストコネクションズ代表取締役。
2011年から副業でブログを開始。ブログ歴は10年。
独立後はコンサル業・通信講座事業も開始。得意の言語化力を活かし、多くの顧客の言語化力・説明力・文章力アップ、起業・副業による収入アップ、やりたいこと発見などをサポート。
2018年9月には法人化。
10年前から「自分のやりたいことで生きる」を実践。
今までの経験を通して、沢山の方の夢や目標を応援することが出来て、とても充実した日々を送れています。
私のプロフィール詳細はこちら↓↓
>>家庭崩壊、父の死、いじめ、裏切り、失敗を乗り越えた先で見つけたもの
お仕事の依頼はこちらから↓↓
>>サービス・仕事の依頼について
電子書籍「DISCOVERYメソッド」を無料プレゼント中!
自分のやりたいことや自分軸の見つけ方がわかります。
「DISCOVERYメソッド」で学ぶことで、自分のやりたいことや自分軸の正しい見つけ方がわかり、もう他人に振り回されることがなくなり、自分がすべきことを自分で決断できるようになるでしょう。
先に参加した方々からは、以下のような感想も届いています。
重要で濃い内容を教えて頂きありがとうございました!憂鬱だった日々の自分が心の底から湧き上がってくる衝動に戸惑うぐらい効果があってほんとすごいなって思います。毎回楽しみです!
聞いていると、もうこれは自分だなってなりました。今まで行動はしたものの、なにか違う、ピンと来ない、燃え尽きるということばかりだったので、自分の常識だと思っていたことがみるみる破られていく感じでした。
本やセミナーでのもし〇〇だったら?という質問で興味関心が見つかったとしても、それがあなたのやりたいことです!みたいなのはどうも腑に落ちなくて、その理由がわかった気がします。
右手で書いた方がきれいな字が書けるのに左手で書こうとしている、という例えは非常に分かりやすくしっくり来ました。今やりたいことはいくつかあるのですが、私は右利きなのにどれのこれも左手でやろうとしているから上手く行かないことに気付きました。正直、半信半疑で登録しましたがここまでためになる話が聞けるとは思っていませんでした。登録して本当に良かったです。
ぜひあなたも、自分に対する理解がどんどん深まってく楽しさを体験してみてください。
5秒で登録完了。配信解除はいつでも可能です。